fc2ブログ
category未分類

あれから

trackback0  comment2
なんどもブログを下書きしたのに、アップできなくて。。。下書き保存。
アップのボタンをポチっとするだけなのに、できなくて。。。
すべてお蔵入りです。

コメントをいただいてたのに、お返事すらできなくてすみませんでした。しっかり読ませていただきました。
ありがとうございました!

コボがいなくなったこと、わかってるけど、頭のなかでは認めてないのです。
今も、また会えると思ってる。


ドルフィもぷーちもチョッパーも、健気に頑張ってます。


ドルフィは薬のお陰で、走り回ってます。去年、立つことすらできなくなったのにね。
脚力は弱いけど、そのお陰なのか性格も柔らかくなりました。
怪我の功名っていうのか。。。
喧嘩売っても、戦える身体能力はないのがわかってるんでしょうね。
やられるのが、関の山。
調子悪いときは吠えることすらできなかったけど、
いまは、ガン吠えしょっちゅう。
調子が良いと捉えると、吠えることも可愛く見えてくるから不思議。


ぷーちは、後ろ足がかなり弱ってて、ナックリングしたまま歩くようになったり。排便も、肛門を刺激して促さないと高い確率でケージで寝てる間に出てしまう。
鼻の頭を擦りむいてることが多くなったし、時間とか関係なく鳴いてたりね。
アタシの手には常に美味しい物を持ってるように見えるらしく、頭を撫でようとするとパクパク食らいついてくるから、アタシにはぷーちがピラニアに見えてきました。
食欲は旺盛だけど、食べるのは一番遅くなりました。


チョッパーは、瞼の内側にマイボーム腺腫があったんだけど、年末から急に大きくなってきて、手術ってことになったんだけど、その前の血液検査で腎臓が悪いことが発覚。
療法食に薬のトッピングになりました。
腎臓を少しでも長く機能してもらわないとね。
まだステージ2くらいだそうで、毛もツヤツヤだし、体もムチムチ。

マイボーム腺腫は、軽めの麻酔をかけ、根っこは諦めて表面を綺麗に取って眼球に傷をつけないように、取り除く予定。
本人はまだまだキャピキャピギャルでいるようだし、ドルフィに女王の座を渡す気はさらさら無さそうです。


それぞれに問題を抱えるお年頃ですが、その時がくるまでゆったりと過ごしていきたいと思います。
スポンサーサイト



New «‡Top‡» Old