トレス君の妹クワトロちゃん。
人間の子供の知識が全くないlapuch 。
今日はクワトロちゃんメインです。
初日、ラプチとデルピままさんとDOS さんとクワトロちゃんで牛タン屋へ行きました。
画像なし。。。
うまかったです。
クワトロちゃん、肉は苦手ってことでテールスープかけご飯少々。
ラプチ:『2歳児って、これっぽっちしか食べないんだ。』心の声。
この印象が間違いの始まりだったのかも!
ウチに戻って、しばし歓談。
デルピままさんとお別れして、
疲れているだろうトレス家をお構いなしに山形へブーン


くぅーーーっ!ついに写真が逆さまだー!
ここは、さくらんぼ狩りの帰りに必ず寄る温泉。
そして

大好きな庄司屋さんの蕎麦を!
DOS さん、蕎麦と小天丼を注文。
小天丼をクワトロちゃん用に。。。
ところが、クワトロちゃん、蕎麦をほぼ一人で平らげる。
二日目の朝、麩が好きだって聞いたので、
宮城名物の油麩で、油麩丼を作ったら、美味しいっていっぱい食べてくれた!
午前中、DOS さんとクワトロちゃんは、アンパンマンミュージアムへ。
2時くらいに待ち合わせしてコボとトレスくんの街中散歩。
たくさん声をかけられました~!!
仙台の街中と言ったら、あれを忘れちゃいけないね。
ひょうたん揚げ!
かまぼこ2こを串に刺して、アメリカンドックの衣で揚げてひょうたんの形になってるの。
このひょうたん揚げ、けっこう胃にずっしりくるんです。
それを、クワトロちゃん無言で1本平らげた!
で、まさかのおかわり!
持ち帰りにしましたけど、さすがに食べれなかったみたいね。
1本でも十分驚きです!
家に帰って、お菓子を食べてたけど、さすがに夕飯なしで寝ちゃいました。
三日目、ドックランで遊ぶ日です。
ラプチ、朝一番で秋保までおはぎを買いに行く。
有名なんだけど、その日限りの賞味期限。
お土産にできないけど、食べて欲しいの。
クワトロちゃん、1個完食です!
ラン近くの竜泉寺の湯でゆっくりお風呂に入り、昼ごはんもここで済ませました。

クワトロちゃん、アンパンマンランチを注文。
しかーし、DOS さんのざるきしめんを奪う。笑
ランの様子は次回に!
ランのあと、急遽、もう一泊していただくことに。
夕飯は仙台っこラーメンへ。
ラーメンを注文。餃子はみんなで一皿の予定が!
クワトロちゃん、餃子の皿を自分の前に。
ラプチとDOS さん、クワトロちゃんに餃子を1個ずつ分けてもらいました。
ここの餃子、1皿8個です。
またしても、クワトロちゃん、『おかわりーーー!!』です。
餃子が来るまで、DOS さんのラーメンを食べます。
さすがに、2皿目の餃子は残しました。
とっても美味しそうに食べてたクワトロちゃんでした!
帰ってきて、キルフェボンのタルト♪

季節のフルーツタルト♪

ピスタチオのクリームのタルト♪
クワトロちゃん、最初にコレがいい!って言ったんだけど、ピスタチオのクリームが大好きなラプチは、『だめー!コレあたしが食べる!』と大人げない発言を。。。
譲ってくれたクワトロちゃん、大人ね!
お礼に、乗ってたブルーベリーをあげたよ!
お店で食事をしても、周りに迷惑をかけずに良いコにしてたクワトロちゃん。
3日間、ほぼぐずらずご機嫌でいたクワトロちゃん。
ドックランだけ、水を得た魚のクワトロちゃん。
良い意味での驚きがいっぱいの2歳児クワトロちゃん。
次に会うときは、どんな風に成長してるか楽しみだわ♪
あたしの姉や兄の子供とは、一緒にいるのは2時間が限度なのにね。
クワトロちゃんは、ぜーんぜん気にならないの。
とっても不思議なクワトロちゃん!
そんなクワトロちゃんからお手紙をもらいました。

ラプチ、美人さんに書いてもらいました♪
鼻も目も口もちゃんと書いてあります。
ラブチームもいますよ!

産まれたときからドーベルマンと育ってるクワトロちゃん。
コボもドルフィも怖くないけど、
ラブチームは怖いんだって。笑