fc2ブログ
category未分類

こちらでどーぞ!

trackback0  comment0
土曜日に遊んだランのメンバーは、

トレス君

マールちゃん

サリちゃん

エルザちゃん

姫ちゃん

と、うちのぼんくら2頭。

なぜぼんくらなのかって?
ぼんくら1は、バスケットボールをくわえたのはいいが、すっぽりハマり過ぎて取れなくて焦るお馬鹿さん。
ぼんくら2は、ラン投入後すぐに姫ちゃんに抱きつき放れない。。。好意的ならいいが、そーじゃないから困っちゃうお馬鹿さん。
ある程度、上手に渡り合えるようになったと期待してただけにガッカリ!
道はまだまだ長かった!
…でも、くじけそうだよ。ふぅ~
マズルガードしててよかった。

ということで、ドルフィ以外は上手に楽しく遊んだのでした!

様子はトレス君、サリちゃん、マールちゃんのブログで見てね!
トレス君、マールちゃん、ブログUP宜しくです♪

にほんブログ村 犬ブ ログ ドーベルマンへ
できるだけ早くUPできるように頑張る!
催促は、ぽちっとするとプレッシャーがかかります。

トレス君のブログに、クワトロちゃんとひょうたん揚げの写真が!
クワトロちゃんが食べるには、大きいだろう!と思う一枚でした!
スポンサーサイト



category未分類

2歳児の食欲に驚愕!

trackback0  comment9
トレス君の妹クワトロちゃん。
人間の子供の知識が全くないlapuch 。
今日はクワトロちゃんメインです。

初日、ラプチとデルピままさんとDOS さんとクワトロちゃんで牛タン屋へ行きました。
画像なし。。。
うまかったです。
クワトロちゃん、肉は苦手ってことでテールスープかけご飯少々。
ラプチ:『2歳児って、これっぽっちしか食べないんだ。』心の声。
この印象が間違いの始まりだったのかも!

ウチに戻って、しばし歓談。
デルピままさんとお別れして、
疲れているだろうトレス家をお構いなしに山形へブーン
KIMG0312.jpg

KIMG0311.jpg
くぅーーーっ!ついに写真が逆さまだー!
ここは、さくらんぼ狩りの帰りに必ず寄る温泉。

そして
KIMG0313.jpg
大好きな庄司屋さんの蕎麦を!
DOS さん、蕎麦と小天丼を注文。
小天丼をクワトロちゃん用に。。。

ところが、クワトロちゃん、蕎麦をほぼ一人で平らげる。

二日目の朝、麩が好きだって聞いたので、
宮城名物の油麩で、油麩丼を作ったら、美味しいっていっぱい食べてくれた!

午前中、DOS さんとクワトロちゃんは、アンパンマンミュージアムへ。
2時くらいに待ち合わせしてコボとトレスくんの街中散歩。
たくさん声をかけられました~!!
仙台の街中と言ったら、あれを忘れちゃいけないね。

ひょうたん揚げ!

かまぼこ2こを串に刺して、アメリカンドックの衣で揚げてひょうたんの形になってるの。
このひょうたん揚げ、けっこう胃にずっしりくるんです。
それを、クワトロちゃん無言で1本平らげた!
で、まさかのおかわり!
持ち帰りにしましたけど、さすがに食べれなかったみたいね。
1本でも十分驚きです!

家に帰って、お菓子を食べてたけど、さすがに夕飯なしで寝ちゃいました。

三日目、ドックランで遊ぶ日です。

ラプチ、朝一番で秋保までおはぎを買いに行く。
有名なんだけど、その日限りの賞味期限。
お土産にできないけど、食べて欲しいの。
クワトロちゃん、1個完食です!

ラン近くの竜泉寺の湯でゆっくりお風呂に入り、昼ごはんもここで済ませました。
KIMG0317.jpg
クワトロちゃん、アンパンマンランチを注文。
しかーし、DOS さんのざるきしめんを奪う。笑

ランの様子は次回に!

ランのあと、急遽、もう一泊していただくことに。

夕飯は仙台っこラーメンへ。
ラーメンを注文。餃子はみんなで一皿の予定が!
クワトロちゃん、餃子の皿を自分の前に。
ラプチとDOS さん、クワトロちゃんに餃子を1個ずつ分けてもらいました。
ここの餃子、1皿8個です。
またしても、クワトロちゃん、『おかわりーーー!!』です。
餃子が来るまで、DOS さんのラーメンを食べます。
さすがに、2皿目の餃子は残しました。
とっても美味しそうに食べてたクワトロちゃんでした!

帰ってきて、キルフェボンのタルト♪
KIMG0319.jpg
季節のフルーツタルト♪
KIMG0320.jpg
ピスタチオのクリームのタルト♪
クワトロちゃん、最初にコレがいい!って言ったんだけど、ピスタチオのクリームが大好きなラプチは、『だめー!コレあたしが食べる!』と大人げない発言を。。。
譲ってくれたクワトロちゃん、大人ね!
お礼に、乗ってたブルーベリーをあげたよ!

お店で食事をしても、周りに迷惑をかけずに良いコにしてたクワトロちゃん。
3日間、ほぼぐずらずご機嫌でいたクワトロちゃん。
ドックランだけ、水を得た魚のクワトロちゃん。
良い意味での驚きがいっぱいの2歳児クワトロちゃん。
次に会うときは、どんな風に成長してるか楽しみだわ♪


あたしの姉や兄の子供とは、一緒にいるのは2時間が限度なのにね。
クワトロちゃんは、ぜーんぜん気にならないの。
とっても不思議なクワトロちゃん!
そんなクワトロちゃんからお手紙をもらいました。
PE_20130325182002.jpg
ラプチ、美人さんに書いてもらいました♪
鼻も目も口もちゃんと書いてあります。
ラブチームもいますよ!



にほんブログ村 犬ブ ログ ドーベルマンへ
産まれたときからドーベルマンと育ってるクワトロちゃん。
コボもドルフィも怖くないけど、
ラブチームは怖いんだって。笑
category未分類

いらっしゃいい

trackback0  comment0
KIMG0315.jpg
いらっしゃい、トレス君!
KIMG0316.jpg
明日はドッグラン!
その前に、旅の疲れを取っておかないとね~zzz


にほんブログ村 犬ブ ログ ドーベルマンへ
トレス君が痩せて見える。
らぷちの目は、マジックがかかってるみたいだ!
どーゆーことかね、コボくん?
categoryコボ

おいらのベッド

trackback0  comment2
やっほぃ!おいらコボだじょ~♪

おいらのベッドで、グーグーグー。
KIMG0310.jpg
ありゃ、また画像が横っちょに。。。
頭をひねって、見てね~!

最近、lapuch のお腹はウォーターベッドも目じゃないよ!
テンピュールだって驚きの寝心地だじょ。

たっぷたぷだじょ。たっぷたぷ!


にほんブログ村 犬ブ ログ ドーベルマンへ
イケメンなおいらも、この表情!

category未分類

うちのドルフィちゃん

trackback0  comment0
ドーベルマン単独展で、
宮城中央ドーベルマン協会の重鎮Tさんを紹介していただきました。

話をしていくうちに、ドルフィの話になり、
うちに来るまでの経緯を話すと…

なんと、ドルフィが放浪してるときに、捕獲するため動いて下さったのが、Tさんだったってことが判明!


ドルフィが放浪してる近所の住人が警察に通報。
警察から比較的近い所に住んでるTさんに『お宅の犬、逃げてませんか?』と。
逃げてないことを伝えると、捕まえるのを手伝って欲しいと依頼されたんだとか。
ドルフィを見かけると、住人→警察→Tさんに電話リレーが行われ、

しかし、T さんが現地に向かうと、既に姿なし。
このようなことが繰り返され、捕獲まで2~3週間かかったんだって。
そりゃ、ガリガリに痩せるわけだ!
死ななくて良かったよ~!

Tさん、ありがとうございました。


話は変わって、
うちのドルフィちゃん、囲いがあると、ドーベルマンの血が騒ぎます。
そーです。
ガードドッグになります。
庭の柵、ケージ、車の中にいるドルフィは、優秀なガードドッグです。
ドルフィが認識してない人には、威嚇します。
危ないから、知らない人は触らないでね~!

単独展で、車内が暑いので、運転席と助手席の窓を開け、
後ろのゲートを開けっぱなしにしてました。
コボとドルフィは、車内に係留してます。
ところが、後ろのゲートの狭い所をこどもが何度往復したことか。。。
そのたびに、ドルフィは黙っていられません。
警戒し吠えます。
後ろのゲートを閉めて、スライドドアを開けると、
今度は、横を通る人が増える。
なんてこったい!タイミング悪すぎ!

わざわざ車内を覗きこむ人もいます。
もちろん、覗かれてる間、ドルフィはガン吠えです。
見かねて、『覗かないで下さい』と声をかけましたけどね。

ふと、急にドルフィが静かになったんです。
車から脱走したか?と、確認しに行ったら、

そしたらー、ドルフィが、んこまみれになってるじゃない!

ドルフィ、興奮して、出ちゃいました。
ドルフィ、我に返り『きゃ~!汚ーい!』と、汚れてない所で固まってました。

可愛そうなドルフィとlapuch。
審査会そっちのけで、片付けです。
あー、最悪。
なにしに群馬まで行ったのか。。。トホホ

ドーベル飼いしか会場には来てないと思うのですが、
本来のドーベルマンの気質がどんなものか分かってるんでしょうかね?
いろんな性格のコがいるのは分かってますが、
ドルフィみたいに、不器用な性格のコもいるんです。
ドーベルの中のドーベルみたいな性格。
興奮させるようなことは、避けて欲しいものです。
あは、飼い主の勝手な言い分です。
きっと、コボみたいな警戒しないドーベルしか飼ってない人には、わかってもらえないかなぁ。。。

にほんブログ村 犬ブ ログ ドーベルマンへ
お母さんを気遣う優しさと、警戒心の強さ、たまりません!
category未分類

頂いた写真ですから。。。

trackback0  comment2
群馬で行われたドーベルマン単独展、

(今さらですが)

行ってきました。

くまさんちのすーちゃんひーちゃん&はまさんちの蓮くん
の応援。

結局、審査会は、いろいろあってゆっくり見れなかったんですが、

お世話になった皆様、ありがとうございました。
そしてお疲れ様でしたー!

審査会の様子は、リンクしてる『ほのかな日々』、『蓮の悪行』をご覧ください。

私は、いろいろのところをお伝えしまーす。

せっかく頂いた写真ですので、お見せしなくちゃね!
お食事中の方のため、お見苦しい点は少々修正をかけさせていただきました。


自宅を早朝4時に出発し、
1時間もしないうちに、睡魔に襲われる。
栃木までなんとか頑張って、一眠り。

予定通り、9時に会場着。

犬達は、トイレ休憩も朝飯もなかったので、まずはトイレから。

ぷーちとチョッパーは、ちょちょいのちょいで終了!
次は、コボとドルフィ。
二人ともチッコが終わり、
振り返ったコボは、見つけてしまった!

コボ:『わーーーい♪くまさーん!鈴ちゃーん!』
ビューーーン
坂の上からゴロゴロゴロ・・・(lapuch転げ落ちる)

PE_20130316210812.jpg
さらに、ぐいぐい進むコボ。

PE_20130316211010.jpg
リードを放すべきか否か、悩むlapuch 。

PE_20130316211148.jpg
足がどーなってんだ?

PE_20130316211821.jpg
ここで、ドルフィの動きに注目!
転がったあと、らぷちを気遣うドルフィ。
引きずられるらぷちの頭と車の間に身を入れようとするドルフィ。
がっつり頭ぶつけたけど。。。何十年ぶりのタンコブ。

PE_20130316212538.jpg
コボが引っ張るのをやめると、
ドルフィ:『お母さん、許して~!』
と、腹を出して意味のわからない謝罪をするドルフィ。


そして怒られるコボ。
DSC_0242.jpg
lapuch :『母ちゃんが怪我して入院したら、誰がお前達の世話すんだー?おらおら~!ベシッ』
『誰がお前達のメシ代稼いできてくれるんた?おらおら~!ベシッ』
※lapuch 、前日にぎっくり腰になる。
にほんブログ村 犬ブ ログ ドーベルマンへ
コボの名誉のため、普段のコボはあまり引っ張らないのよ。
引っ張る力も、ドーベルマンにしたらハナクソみたいな力なの。
坂に生えた草がよくすべり、ぎっくり腰でさらに踏ん張りがきかなかったんだ。
やっぱり、引っ張るのはよくない!

ドルフィは、私に対してとても可愛い行動をするんです。
とてもドーベルマンらしいでしょ!
そして、ドルフィは、ここから不運にみまわれるのだ。
アタシの不運でもある。

category未分類

寝静まる時間帯なのに。。。(本文あり)

trackback0  comment0
夕ごはんを食べると

ドーベルマン達は、すぐ寝る。
ほんとあっさり。物足りないくらいあっさり。

ラブ達は、柵越しに熱い視線とそれを冷却するかのようにシッポで風をおこす。
なかなかしつこい。


私の作業場所を移動し、ラブ達のサークルの隣に引っ越したのが悪かった!

KIMG0296.jpg
ぷーちはやっと夢の中へ
KIMG0299.jpg

KIMG0300.jpg

ちょっと動くたびに。。。

チョッパー!
そんなに熱い視線で見つめられると、
ハートに刺さっちゃうよ~♪

もう!かわいいヤツめ!


にほんブログ村 犬ブ ログ ドーベルマンへ
ラブ達には、ドーベル達にない魅力が、
ドーベル達には、ラブ達にない魅力がある。

また、ラブ達には、ドーベル達にはないイライラポイントが、
ドーベル達には、ラブ達にないイライラポイントがある。
category未分類

寝静まる時間帯なのに

trackback0  comment3
category未分類

サイフ

trackback0  comment0
ネタがないので、

自分のサイフをアップします。


レザークラフトを始めた約10年前に作ったサイフから、
やっと新しいサイフに変わりました。

二ツ折サイフから長財布へ。
甘辛テイスト
ツンデレ財布ってとこですかね~!
KIMG0294.jpg
濃いピンクに黒の革レースでシングルステッチ。
コンチョは大きめのイーグルコンチョ。

中は

KIMG0292.jpg
カードポケットが8つ

両サイドに紙幣を入れられます。

KIMG0293.jpg

コインはいっぱい入るように作ったんですけど
今日の小銭入れには79円と車の合鍵。。。
説得力のない現実。。。
小銭入れの裏側の紙幣入れは仕切られていて、
紙幣入れと免許証や保険証入れとして使ってます。
小銭入れのホックの表側には、スカルのカシメを使用。

この財布、アタシの冬休みに急いで作った割には、
申しぶんない機能です。

にほんブログ村 犬ブ ログ ドーベルマンへ
たまに作る人間用のレザークラフトも楽しいなぁ

ピンクの革は、スパイクカバー用の手入れがしやすく傷が付きにくい革を使用しました!
category未分類

放送禁止

trackback0  comment2
KIMG0290.jpg
カンニング竹山さんの単独ライブ
『放送禁止2012』のDVD

買ったのか?って?

買いました~!

発売からAmazonで売り切れになるほど人気、
入荷を待って、やっと手元に届きました。

テーマは、相方の死を笑いに変える

前評判が良かったので、期待しないように思いながら見ました。


面白かったし、心が温かくなりました。


『放送禁止2011』のテーマは、バリアフリー。
こちらもすごく気になります。
こちらも、Amazonで品薄状態が続いてるんだよなぁ。



にほんブログ村 犬ブ ログ ドーベルマンへ
アタシが熱弁することではないけど、努力家で真面目、人柄のよさがウリだよね。
彼をTVで見ない日がないもの。
お笑い芸人、コメンテーター、俳優など、マルチに活躍。スゴイと思う。
category未分類

ブロマイド

trackback0  comment2

KIMG0282.jpg
うとうと~…のコボだじょー!

KIMG0285.jpg
ドルフィ、渾身の笑顔です。

にほんブログ村 犬ブ ログ ドーベルマンへ
うちのこ、ドーベルマンのカテゴリに入れてて大丈夫かしら?

ドーベルマンのイメージ、ぶち壊せ!!!作戦。
New «‡Top‡» Old