2012
04/17
〔Tue〕
18:37:10
◆ドーベルマンが咬んだ事件のこと。
0 
--
今更蒸し返すようだけど、
咬んだとされるドーベルマンに会ったことがあります。
ドルフィと一緒に撮影してもらったんですけどね、
とても落ち着きのある穏やかなコだったんですよ。
だから、この報道を知った時、『絶対なにかがある!』って思ったの。
飼い主さんにも悪い印象は受けなかった。
サバサバしたかんじのキレイな人。
徐々にいろんな情報が入ってくるようになりました。
人からのまた聞きでは、ブログには書けないですしね。。。
で、先日、飼い主さんには会えませんでしたが、身内の方とドーベルマンに会えました。
今回の報道で、ドーベルマンの印象がまた悪くなってしまったことが申し訳ないと言ってました。
でもね、その影には、いろいろと・・・
ドーベルマンが咬んだとされる11月以前より、被害者とされる学生は嫌がらせ的なことをしてたそうです。
飼い主は、それが嫌で、散歩の時間を変えたりしても、学生は現れるんだそうです。
飼い主さんは周りに相談もしてたそうです。
警察にも相談したそうですが、実被害がないと何も出来ないって。
これは、ある意味ストーカーと変わらないよね。
そして事件が起こった。
学生が正面から奇声をあげ走ってきたんだって。
そんなこと、ひとっつも取り上げられてないでしょ!
そりゃ犬もびっくりするよね~!
報道もさぁ、もう少しちゃんと調べて欲しいよね~。
ロングリードは放し飼いじゃないよ。
アタシだったらさ、そんな人から何度もいちゃもんみたいな電話が来たら無視するよなぁ~。
『当たり屋』みたいじゃない?
咬んだかどうか、そこはハッキリ確認するの忘れちゃったけど、
本当に咬むようなコじゃないんだよ。
本気で咬みに行ったなら、それ相当の嫌なことをされたと思うんだ。
マジで咬まれたなら全治2週間で治るワケがないし。。。
ドーベルなんて、犬見れば飼い主がよく分かるからさ、しつけだって甘くなんかないはずだもんね。
よっぽどそこら辺の飼い主のほうが躾出来てないよ!(そこら辺の飼い主=私)
普通にジョギングしてる人に向かって咬んでしまってたなら、
その後の対応もきちんと出来る飼い主さんだと思ってます。
この裏の背景があるなら、私も同じ対応を取ったかも。
全国に流れるニュースになると思わずにね。。。。
あ、この事件直後に弁護士を入れてるから、きちんと対応していくハズ。
もう一つ、警察の対応もどうなのかね~。
ドーベルマンは警察に連れて行かれたんだけど、
1頭に対し、10数名で押しかけたらしいよ。
楯みたいなアレを持って。
警察では、ドーベルマンがボコボコにされたらしい。
ちゃんと録音をしてるから、すぐわかったんだって。
引き取りに行った際、ドーベルマンの様子がおかしかったらしい。
会った時も、まだ少しおかしいんだって言ってた。
早く心の傷が治りますように!
私の言葉が、読んでる人にどう伝わるか、不安です。
同じドーベル飼いだから、擁護してるって捉えられるかもしれません。
報道されてる内容が一方的すぎると感じたし、
その報道だけの情報で、同じドーベルを飼ってる人からもひどい言われようにショックも受けました。
それと共に、ドーベルを飼うってことは、これほど立場が弱くなるってことも分かりました。
批判的な意見もあると思います。
このことで意見されても、私の主観でしか答えることが出来ないので、コメント欄は閉じます。
ドーベルを飼うってことは、些細なことにも注意が必要だってこと。
そして、それだけのリスクがあっても、それを上回る魅力がある犬種だと思います。
またのんきなブログに戻るけど、コボとドルフィとの真剣勝負は続いてます。
2012
04/03
〔Tue〕
15:36:48
3月に関東からの帰り、母を実家まで届けたのだが、
平日にも関わらず、兄とも会ったし、父とも会ったし、
姉も実家に来て、で、兄の子達も春休みで揃ってて、
何気ない会話しかしてないんだけど、
たまには実家っていいもんだね!
甥っ子姪っ子が可愛く見えたのに、自分がびっくり!
2・3年ぶりに見ると、ビッグライトに当たったんじゃないかと思うくらい、
子供の成長って早いのね。。。。
そして、会話がオモシロい!