fc2ブログ
category未分類

今日のアート展

trackback0  comment0
業務連絡です。

本日のアート展は、雨天のため6月12日(日)に延期になりました!

ご予定いただいてた方、コレ見てくれるといいのですが・・・
無駄足にならないことを祈ってます。

スポンサーサイト



category未分類

収穫

trackback0  comment6
本日の収穫
P1080444.jpg
水菜と万能ねぎ。
食べ切れないよ。
P1080447.jpg
マックのバリューセットで貰えるグラス。
食べ切れないと思ったけど、グラス欲しさにLLサイズ。
しっかり平らげたけど。

P1080445.jpg
野菜争奪戦の相手。
隙をみせてはいけません。
監視も怠れません。

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
野菜の里親募集中!
ワンのチッコはかかってないから、安心してね♪

水菜、間引きしなかったら大変なことになってて・・・
今日の収穫は、間引き分。
誰か~引き取ってください!

category未分類

バレた!!!

trackback0  comment8
今日、姉のお舅さんの葬儀に参列してきました。

姉とは約2年ぶり。
なんか、ちゃんと喪主の嫁をやってて、ちょっと感心!

そして、とーさんとも約2年ぶり。
元気そうでなにより!


葬儀の後、親戚の会食にも出席したのだが・・・

そこでバレちゃった!

ドルフィを迎えたこと。


そんなこと、なんてことないじゃん!って思うかもしれないけど、
コボを迎えたことを知ったとーさんは、大激怒。
実に2年間ほど、ワタクシ、勘当されてました。アハハハ・・・

とーさんは、犬好きなんですよ。
ラブリーのことだって、すごく可愛がってくれたし、泊まりに行けば、とーさんが『ラブリーが喜ぶから!』って手作り食を作ってくれてたし。
散歩は一日4・5回連れて行ったり。ラブリーの昼寝に付き合って、一緒に寝てたり。
夏は、庭でラブリーと一緒にビール飲んでたり。
でもね、ドーベルマンが嫌いなの。
どーしてもドーベルマンには心開けないらしいの。

コボのときの一件があったので、母はドルフィのことは父に話さないでいてくれたのに、母が隣の人と話してるときに気が緩んでしまったらしく、『大きいの4頭も飼ってるのよ~!』と私の話をし、それが父のアンテナがキャッチ。

父『で、今度は何や?』

私&母『どどどど・ど・ど・ど・・・ニコっ

父『

でもね、今回は怒りもせず、反対もせず、容認してくれたかな。

会う?って聞いたら、会わない!って言われたけど。

隠し事が無くなったので、私的には、スッキリ!

P1080313.jpg
ドルフィ:『おとーさん、フツツカモノですが、宜しくね!』

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
ドルフィ~!挨拶、よく出来たね♪
P1080318.jpg
ドルフィ:『もういい?固苦しいのって疲れるのよね~。フゥ~』

父みたいに、ドーベルマンを毛嫌いする人もいるよね。
それをどーこーしようとは思わないけど、心に留めておこうって思う。

母は『ドルフィ、かわいいよ!』ってフォローしてくれました。
ありがとう。


category未分類

5月29日は

trackback0  comment2
春の杜の都アート展です。
4月開催が延期になり、今週の土日に定禅寺通りで行われます。(雨天延期)

私は、29日の日曜日のみ出展。
出展数は、いつもより少なめですが、イベントの開催自体がなんか嬉しいじゃないですか!

ブースは一番端っこですが、のんびり楽しんでこようと思います。
お供は・・・なし!かな。
お客さんのワンちゃんをガシガシ触って心を満たしてもらおうっと。


ってことで、良かったら遊びに来て下さい!

P1080287.jpg
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
コボのケッツの模様、たまらなく好き♪
こじんまりとしてて、可愛くて可愛くて、見入ってしまう!
category未分類

ウチのコ。

trackback0  comment10
なにか勘違いしてて、
ドルフィの名義変更は、狂犬病の予防注射のハガキを持って手続きするもんだとばかり思ってました。

じつは、大震災の約1時間前に、ウチの訪問医に狂犬病の予防注射を打ってもらったのでした。
家に来て打ってもらえるなんて、なんて楽チンなんでしょ!な~んて思っていたら、あの地震でしょ。
なんでこんな日に!!!って。
オイオイ、具合悪くなるなよ!っても思いました。
でもね、おかげで地震のあの時間は、ワン達はすべてバリケンorサークルに入ってたので、怪我もなくパニクらなくて(←アタシがね)何事もなく済んだのです。
結果オーライってことにします。

仙台市は、震災の関係で4月からの狂犬病の集合接種が6月に変更になりました。

腰の重い私は、やっと、狂犬病の予防注射接種の証明書とドルフィの鑑札を手に、動物管理センターに行ってきました。

やっと、正式にドルフィはウチのコになりました。
(本来は、迎え入れた30日以内に届出を出すんだって!)

P1080372.jpg
狂犬病の手続きも完了で、仙台市で451~454番の交付を受けました。
もしかして一桁台の番号かしら?な~んて意味の無い期待が微妙な番号。


そして動物管理センターには・・・・

たくさんの失踪届けが張り出されてました。
PAP_0426.jpg
(ケータイで撮影。これは一部です。張り切れず、裏の壁の面や向かい側の壁にも張られてた。)
届出の日付は、震災後スグのコもいたのですが、4月以降の日付が多かったのにはビックリしました。
失踪場所は、やはり仙台市で津波の被害が大きかった地域。
避難生活をしてた方達が、なんとか落ち着いてきて、届出を出したのでしょうか?
犬の失踪はところどころ線が引いてあって無事に飼い主さんの元へ戻れたと思われますが、
4月以降に出された失踪届けには、ほとんど線が引かれてませんでした。
猫も・・・・ほとんど線が引かれてるコはいませんでした。


以前に何度か来たときには、ニオイも鳴き声も無かった管理センターでしたが、
今回は、犬のニオイもしたし、犬が鳴き続けてました。
今の私には何も出来ないので、何も聞くことなく帰ってきました。
感情が入ってしまうと、自分が耐え切れなくなってしまうのが分かるから。



にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
ドルフィにもマイクロチップ装着しようと心に決めました!
私は、ウチのコ達を守るってことを優先。余裕がでてから、手立てを考えよう!



普段の生活をしてると、被災地だってことを忘れるくらいです。
でも、管理センターに行けば、飼い主を待ってるワンもいて、ペットを探す人々がたくさんいる。
車を走らせると、あちこちに屋根にブルーシートをかぶせてる家はまだまだたくさんある。
普段通らない道を走れば、ある番組の宮川大輔がやってるコーナー『チンさぶロード』に投稿できるような道路の起伏がいっぱいある。
私の住んでる隣の地区は、まだ新しい住宅地なのですが、まだ数件の家族が集会場で避難生活をしてる。
築半年で、赤紙(危険住宅)を張られた方もいるとか・・・。
みなさんの善意の義援金、宮城県には120億円が振り分けられたんだって。
スゴイ金額だな~なんて思ったのですが・・・
家全壊とか家族に亡くなった方がいる家庭に配分される金額は50万円だって。
被災された方がどれだけ多いかって話です。
震災失業者は10万人って新聞に書いてあった。
被災地でのボランティアの数も急激に減ってんだって。

がんばろう!みやぎ

文字ばっかりだし、何が言いたいのか良く分からないんだけど、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
category未分類

ゆってぃ似

trackback0  comment6
コボを連れて、ライト君ちへ。

コボはライト君の妹にまだ会ってなかったので、ご挨拶させていただきました。

P1080344.jpg
コボ:『せーちゃん、はじめまして!フムフムフム・・・』

P1080342.jpg
コボ:『オイラがコボだじょ~!ニオイをどうじょ♪』
せーちゃん:『あ、くちゃい!これ以上近づけないわ!!!』

P1080346.jpg
コボ:『そんなこというと、チュウしちゃうじょ

P1080336.jpg
せーちゃん:『ちょっと~!お宅の教育、どーなってんの?』

P1080340.jpg
せーちゃん:『なんちゃって!ニカッ』
P1080347.jpg
スタンプーのせーちゃん、ゆってぃと似てない?
細いマズルに小さめな目。目の形もよく似てる!
比率が激似。

P1080227.jpg
こちらが本物のゆってぃ。
アレ?
気のせいだったかな?
せーちゃん、めちゃ可愛い。
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
はっ!ゆってぃがヤキモチ焼く前に、ぽちっと押してって~!!!


P1080222.jpg
ゆってぃ:『アタシにも可愛いって言って~~~!あーーーーん!

〔テーマ:犬との生活ジャンル:ペット

category未分類

震災から2ヶ月

trackback0  comment4
震災から2ヶ月経ちましたね。

普段と変わらぬ生活を送ってても・・・

東北の復興はまだまだこれからって感じが否めません。


数日前のアスパラ。
P1080247.jpg

↑これが、こんなに育った!
P1080290.jpg

自然の力はスゴイね。

行者にんにくも仲間入り!
花芽を持ってるから、来年は株が増えることに期待しちゃうわ。

頑張ろう!にっぽん
頑張ろう!東北
頑張ろう!宮城

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
最近、犬の写真も話題も少なくて・・・反省!
みんな元気よ。
category未分類

花咲く

trackback0  comment4
昨日、所用のため、山形へ。

向かう途中、作並温泉付近の桜のトンネルを期待したが、残念!
もう散ってました。

山形に入って、こちらは満開!
P1080253.jpg

P1080256.jpg

P1080259.jpg
桜じゃなく、
さくらんぼの花♪

あと1ヶ月半もすると、真っ赤なさくらんぼに変わるのよね~♪
楽しみ~!

次はウチの花。
P1080248.jpg
今年のマイブームは白い花。
金魚草も大好き!
左上のガザニアの色、好きだなぁ。

P1080249.jpg
去年の秋のビオラが冬を越し、やたらいっぱい花を咲かせてる。

そしてちゅーりっぷ!
やっと咲き始めました。
P1080268.jpg

P1080272.jpg

通行人から見えるように植えたつもりが・・・
P1080273.jpg
寸足らず・・・。

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
花や家庭菜園に興味を持つようになるなんて・・・
いいお歳になったってことかしら?(←なにせ自覚がないもんで。。。)

...Open more

category未分類

似合うじゃん♪

trackback0  comment12
この間のBBQの後、ランで遊ばせようとしてたら・・・・
ドルフィがリードを放す前にグイっと駆け出し・・・

パラシュートチョークが切れた!


なので、新しい首輪をプレゼント!
(アタシの誕生日なのに・・・)
でも、作ってる暇はないので、ドルフィサイズのサンプルにトゲトゲをプラスして
P1080214.jpg

P1080231.jpg

P1080215.jpg
やけに似合う気がします。。。
も少し幅が太かったら最高だったね!

しかし、普段使いにすると私とコボが怪我をする可能性が高くなるので、
普段は、コボが使ってたパラシュートチョークをお古で使用することに。

すると、今度はコボの普段使いのチョークがない・・・
コボを捕まえるためには、チョークは必須アイテム。

なので、サンプルでコボサイズのものを
仕方なしにコボにプレゼント!
(アタシの誕生日なのに・・・)
P1080240.jpg

P1080236.jpg
よくお似合いですこと♪
でも!その捨てたハズの長靴、出しなさい!
こらーーーっ!
P1080237.jpg
コボ:『やだじょーーー!プィっ』

・・・・なに、その反抗的な目は
コボの目を盗んでその長靴、捨ててやる~~~!!!キィィィーーーーっ!

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
庭の雑草は見なかったことに!
↑バナーはぽちっと押してって~♪

ゴミ箱をあさるなんてしないのに・・・
その長靴の何が好きなんだろ?

庭に出ると、チッコより先に長靴を探し、
家に入る前に、しっかり小屋の影に長靴を隠すコボ。
P1080230.jpg
でも、たまに隠し忘れる!
ドルフィに踏まれてるコボの宝物。
category未分類

BBQの失態!

trackback0  comment6
まず・・・BBQとは関係ございませんが!
P1080209.jpg
昨日、ぽんままが一足早くお祝いに来てくれました♪
ありがとう。
うれしぃ~!美味しぃ~!

ワタクシ、明日、また歳を重ねます。フフフ


4月30日、BBQの日。

あーーー、主催者(アタシ)、寝坊する。もちろん遅刻

コレだけで十分すぎる失態!


寝坊したため、BBQ中、ワタワタして、食べるのも喋るのも忙しくて、デジカメすらバッグから出さないで終了!
ブロガー(笑)として失格!!!

以上!


楽しいことがたくさん!
美味しいものもたくさん!
みんなで『またやりたいね!』って言うくらい充実した時間となったのに・・・

伝えられないのが残念(自分が悪いんだけど・・・)


当日の模様は、
ドッグランサム
Felice!
どべぴんぐる(←まだ更新してないから催促したよ。そろそろ更新してくれるはず!)
で、様子が分かりますので、ぜひご覧下さい!

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
↑クレームぽちお待ちしております。。。


5月5日こどもの日は、BBQでお世話になったドッグランサムさんで移動販売するよ!
New «‡Top‡» Old