fc2ブログ
category召使いの独り言

あ~、気分悪っ!!!

trackback0  comment23
どーも、召使いです。

親友のTちゃんがダックスを飼いました。
8月に遊びに行ったときには、生まれたらしいと聞いていたが・・・

もうTちゃんの家に婿入りしたそうです。
生後1ヶ月。

コレを聞いた時点で、私の頭は
早すぎるでしょ!

ブリーダーから購入したらしい。
仔犬を飼うのは初めてのTちゃん。
メールや電話で相談を受けます。
T 『昨日はをいっぱいしたのに、今日は1回もしてないんだけど大丈夫なのかなぁ?』
召使『ご飯の量は?』
T 『ブリーダーから、一日2回数粒あげてって言われてるの。でも、物足りなさそうなんだぁ。』
召使『・・・・。一日2回~!?まだ1ヶ月でしょ?仔犬の重さは?
T 『わかんない。。。』

この後、いろいろやり取りをしたのですが・・・・

やっぱりブリーダーってこんなもんなん?

生後1ヶ月で来たけど、もっと早くてもいいと言われたらしい。
信じられない。

だってさ、苦労するのは、Tちゃんと仔犬なんだもん。
仔犬だって、犬の縦社会を勉強する時期に、兄弟から離され、誰が教えてくれるっていうの?
甘噛みをどうやって叱ったらいいかわからないTちゃんが教えるの?
うんちが出なくて心配してるTちゃんだよ。。。

こういうことを考えると、怒りの矛先はブリーダーに向かっちゃう!


ワクチン接種が終わったら、コボが犬の縦社会を教えてあげるからね!ウフッ
それまで、頑張っておくれ!

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
怒りを覚えたら↑コレをワンパンチ!
自分だったらこんなブリーダーから購入しないけどね!さすがにそこまで口出しはできないさ。

1つ勉強になったのは、初めて犬を飼う人の疑問がどんなものか分かったこと。
まず、何を聞いても『わかんない』と返ってくる。
あとから調べて『こーだよ。』と返事。それで、やっと疑問のアドバイスが出来るんだ。
スポンサーサイト



〔テーマ:犬との生活ジャンル:ペット

category召使いの独り言

リンク追加しました!

trackback0  comment0
久しぶりにラブラ仲間でリンク追加しました!

FT系ラブラドールの姫と楓と桜のお家

FT・・・フィールドトライアルの略です。


訓練やフリスビーを楽しまれてる楓ママさんのブログです。
ブリードもされてますが、頻繁な交配はしておらず、交配相手などもしっかり吟味されてるので、私が理想とするブリーダーそのものです!

以前いた訓練所関係で繋がりました。
今年中、遅くても来年にはお会いできたらなぁ~って思ってます。


実は、ウチのラブラ達もFT系なんですよ。
駄犬だけど。
いや、駄犬にしちゃったけど・・・。


ラブリーの兄弟CN『アルト』、麻薬探知犬候補として選ばれ、訓練センターで訓練を受け、幾つかテストをパスしてたのですが、血便が止まらなくなって脱落、訓練所に戻って来てしまいました。
作業能力は良い評価を得てたらしいです。
でも、ストレスからなんでしょうね・・・ちろっと血が混ざってる感じではなく、赤い泥状便。動物病院では病名付かず・・・。半年以上血便が治りませんでした。
こんなことがあったので、麻薬探知犬になるのは大変なことなんだろうって思ってました。
でもね、楓ママさんのところから麻薬探知犬として輩出してるんです!
今も現役!
すばらしいですね。
能力ももちろんですが、ハートも強いんでしょうね。
麻薬探知訓練センターのことも書いてあります。
興味がある方、ぜひご覧になって下さい。



にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
ラブラ繋がりだけど、何かの縁なのかなぁ~?ってぽちっとな!

以前から、人に恵まれてるって思うのですが、また、楓ママさんと繋がった縁にも恵まれました。
犬に対する考え方もとても共感でき、尊敬してしまいます。

〔テーマ:犬との生活ジャンル:ペット

category召使いの独り言

出来た!

trackback0  comment2
なんなんだ、この寒さ!

おかげで食欲増進中の私、召使いです。


今年の柚子胡椒、出来上がりました!
P1070297.jpg
去年は、需要と供給のバランスが全く取れず、冬には無くなってしまったので、今年は大量に作りました!

でも、手抜き。
去年は唐辛子は手切りでみじん切りにして、青柚子は全部おろし金で擂ったのに、
今年は、全部フードプロセッサーでウィーーーンです。
やっぱり柚子の香りが違うね。香りが弱い!

唐辛子は、父さん作。
青柚子は、お友達の八百屋さんにお願いして仕入れてもらいました。
(北仙台駅前の八百屋さん。新鮮で安いよ!欲しい野菜や果物があるとお願いして仕入れてもらうんだ。)

そして今年は赤柚子胡椒も作っちゃうよ!
P1070295.jpg
きれいに色づくのを待って、

P1070299.jpg
フードプロセッサーでみじん切り。
あとは、黄柚子が出てくるのを待つまで冷凍庫で寝ててもらいます。

P1070300.jpg
またまたご機嫌ナナメなコボ。


その理由は・・・
P1070302.jpg
チョッパーが先にコボハウスにヤドカリしてたから。
(奥にチョッパーが寝てるの見えるかな?)
いつまで経っても出てこないので、そーーーーっと手前の方にコボが入ったの。
狭いらしい・・・。
ってか、体がはみ出してるし・・・。
しかも、チョッパーは怒ると怖いから、ぶつからないように気を使いながらハウスしたコボ。
納得がいかないのも分かる気がするよ。


〈追記〉
ぷーちがコボハウスにヤドカリなう。
コボは、さっきと同じようにバリケンに入っていったら・・・・
ぷーちに怒られた!
慌てて出てきたコボだけど、もう一回チャレンジ!
今度はぷーちが仕方なさそうに出てきたよ。



にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
バリケン、汚ねぇ・・・。
洗うから、ぽちっとしてってぇ~。
(洗ってから、あまり日が経ってないような気がするんだけど・・・コボが汚いってこと?

〔テーマ:犬との生活ジャンル:ペット

category未分類

お誘いを受け

trackback0  comment6
3連休、遊び呆け一気に疲れがどっと出た私、召使いです。

楽しかったので良しとしましょう♪

20日は、ドッグランです。

いやいや・・・20日もドッグランです!

エルザちゃんの快気祝いのお誘いを受け、久々にエンジェルパークさんに行ってきました。

P1070267.jpg
ひじの手術を終え、元気に走り回るエルザちゃんと。
みんなと上手に距離を取りながら遊べるんだよ。
コレって才能だよね!


P1070266.jpg
この日のターゲットはマール。
マールをおちょくりまくるコボ。
その罠にかかり、ワウワウ吠えコボを蹴散らそうとするマールだが、コボはそれが嬉しいんだ!

P1070268.jpg

ふふふ、コボはマゾですから!
マールにとっては迷惑かもしれないケド、嫌がらずに付き合ってね~♪


お久しぶりのジーク君。
P1070275.jpg
前回会ったのは、12月なのでかなりの久しぶり。
いやいや、まだまだ小さかったジーク君が大きくなってた。。。
体高は、コボのほうが高いが・・・
体重はジーク君が上回ってたよ。
幅も出てきてて立派なドーベルマンになってたんだ!
性格はとっても穏やかで落ち着きのあるの。
まだ1歳ちょっとなのに・・・
P1070276.jpg
コイツ↑とは大違いだよ

P1070271.jpg
P1070270.jpg
デルピッピは、フリスビーに目覚める。
ちゃんとキャッチするんだよ♪
あとは、父ちゃんが上手に投げられるようになったら、キャッチ率もぐーーーんと上がると思うよ!

P1070272.jpg
コボ:ヘヘヘ、楽しいじょ~~~♪

この日も、コボはプロレスをすることもなく・・・
怒られる回数もぐーーーんと減ったんだけど・・・
大人になったのかなぁ?と嬉しい反面、やっぱり寂しいというか物足りないというか、複雑ですね。

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
犬三昧の3日間にぽちっとな!


P1070278.jpg
コボ:起こすなじょ!

目が三角、ご機嫌ナナメのコボ顔。


category召使いの独り言

今日は記念日。

trackback0  comment8
今日は、記念日。

ラブリー生誕12年の記念日です。

先日、梵ちゃん達と行ったドッグランの帰り道、花の直売?のような農家でバラを購入。

いろんな色があったけど、

ラブリーには・・・

真紅のバラをプレゼント!
P1070289.jpg
(買った時は全部つぼみだったのに、2日経ったら花開いちゃった。)


ピンク系の可愛い感じをイメージしてしまうけど、
アタシより断然大人で賢いコだったから、赤に決めました。

なんか赤のバラって大人っぽくない?
アタシの勝手なイメージかしら???どう?


アニバーサリーセールとして、

革製品のサンプル一掃均一セールします!


サンプル品なので、数やサイズに限りがありますが
すべて¥5000-にします。
最高70%OFFですよ、お嬢さん!今が買い時、チャーンスですよ♪
すべて手縫いのハンドメイド。
アタシの時給に換算するとたぶん¥100/hくらいになるかなぁ~?
早い者勝ちです!
P1070290.jpg

P1070292.jpg
ナチュラルなベージュはいい感じの色に変化し艶も出てきてます。

ご来店の際はご予約をお願いいたします!
mailは lapuch☆hotmail.co.jp   ☆を@に変えてね。
お電話でもOK。留守電の場合、ご用件とお名前・電話番号を入れて下さい!



にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
コボの育ての母にぽちっとな!







何言ってもムダかぁ 我慢のコは・・・ P1010575.jpg
性格が出る P1020959.jpg P1030108.jpg
大好き!ラブリー

〔テーマ:手作り犬服&グッズジャンル:ペット

category召使いの独り言

満足してくれた?

trackback0  comment2
久々に日曜日のサザエさんを見て憂鬱な気分を味わってる私、召使いです。

あ~・・・休みが終わるって気分。

ちょっとOL時代が懐かしい。


日曜日、ワン達を置いてお出かけしてたのはいいけれど、
早めの時間に帰宅したら、ちょっと不憫に思えた。

3頭、車に乗せてブーーーーン

いつものドッグランサムさんへ。

P1070255.jpg
ぷーちもチョッパーも一緒だからなのか、終始笑顔なコボ。

P1070238.jpg
ぷーちとチョッパーの視線の先には、ボールが入ったカゴが・・・
ゴメンね、ぷーちの足が痛くなると悪いからボール投げはナシだよ~。

P1070248.jpg
ドッグランに来ると、コボはチョッパーをおちょくる。

P1070249.jpg
『ガブーーーッ!』
しっかりチョッパーに怒られる。


P1070251.jpg
チョッパー:コボがしつこいから悪いの!

ウンウン、コボが悪い!


P1070235.jpg
ボールが欲しいぷーち。

届かないよ~!

P1070246.jpg
ボールが諦められないぷーち。
デッキに上がって、偵察。

ムリだよ~!


ちょっと張り切りすぎたぷーち、歩き方がおかしくなってきたので、車に回収。

そしてアタシはコーヒーブレイク。
P1070263.jpg

P1070259.jpg
コーヒーを飲んでる間、こんな笑顔で待つ2頭。

この後、小型犬ばかりいたフィールドに移動。
そこでチョッパーは他の会員さんにボール投げをしてもらって嬉しそうに走ってた!
『いくつですか?』と聞かれ、
『7歳です。』と答える。
『若いですね~!』とお言葉を頂く。
ボール命のチョッパー、ボールを見ちゃうと目の色が変わる。
犬にはまったく興味を示さないので、どんなワンちゃんがいようと安心して放せる。
(ぷーちもね)
コボとは大違いな点だ。

コボはビーグルのアンジェラちゃん、北海道犬のゴンちゃんと戯れる。
この2頭のおかげで、コボは他の小型犬に悪さをしないで済んだ。
コボは攻撃的ではないと思ってるが、信用してないので気が抜けないの。


夕暮れの時間となって、帰宅。

ぷーちとチョッパー、とっても満足気な様子。
いつもより気持ち良さそうに寝てる。
表情が違うんだよね!
そんな2頭を見てると、アタシの気分もいい!

が、今日もお留守番、よろしく!

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
犬孝行?・・・普段の罪滅ぼし?に励む召使いに、ぽちっとな!

〔テーマ:ワンコとおでかけジャンル:ペット

category召使いの独り言

休み突入!

trackback0  comment2
やっと夏休み突入した私、召使いです。

今日は、写真で楽しんで下さい。

じげぱぱに撮ってもらったんだ!
約1年ぶりにアフの露伴君とドッグラン。
そして初めてエアの梵ちゃんとドッグラン。
DSC_0112.jpg

DSC_0113.jpg

DSC_0183.jpg

DSC_0186.jpg


DSC_0193.jpg
DSC_0194.jpg
DSC_0188.jpg


DSC_0187.jpg

DSC_0224.jpg

DSC_0171.jpg

DSC_0214.jpg

DSC_0215.jpg

DSC_0139.jpg
楽しい時間をありがとう♪

写真提供:じげぱぱ

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
今日は犬の写真がいっぱい!
カメラマンにぽちっと拍手を!!!

今日、アタシが撮った写真・・・5枚。
   じげぱぱが撮って送ってくれた写真・・・いっぱい。
   しかも、良いショットがたくさんあるんだもんなぁ~。


〔テーマ:ワンコとおでかけジャンル:ペット

category召使いの独り言

鈍る腕

trackback0  comment6
涼しい日が続いてますね!

ワン達が気持ち良さそうに寝てる時間が長く、ちょっと羨ましい私、召使いです。

犬って寝すぎて頭が痛くなることってないのかな?



おまかせでスパイクカバーをお願いされてて、

そーいえば、あのパーツがあった!って閃いた。

P1070216.jpg
グリーンの革に百合のモチーフとパールで交互に!
(お客様のスパイクを3コマだけお借りしてたので・・・)

実物は、もっといい感じです。
アタシも欲しい・・・。

今日、納品したけど、お客様にもお気に召していただけた。
ってコレが一番嬉しいんだけどね!


そしてカービング。
お客様よりカービングの商品の依頼を受けたのですが・・・

実はカービングは久しぶり

鈍った腕を取り戻さないと!

日中はお客様からの依頼の物を作り、
夜は、練習代わりにベルトをカービング。
P1070217.jpg
もう、最悪!
全然思うようにいかない
ナイフは思うように動かないし、入りも浅い。
練習して良かったって思う反面、ジレンマも。

画像は一番最初にナイフを入れた部分。
まぁ、最後のほうは少しまともになったけどね。
打刻もまだまだ途中。
(間違えたところもあるし・・・)
どーせ、この部分はベルトの重なる部分になるので、使ってて見えないんだけども・・・
アタシのベルトになる予定なんだけども・・・、とても売れる品物ではないな。。。

でも、最後までちゃんと作ろう!
いつ出来上がるかわかんないけど、出来たらアップしようっと。一番いい出来の部分の画像で!


あ、今日もまた犬の写真がない。。。。




にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
ワンの写真載せろーーー!とクレームのぽち、待ってます!








〔テーマ:手作り犬服&グッズジャンル:ペット

category召使いの独り言

アラフォーのガールズトーク

trackback0  comment8
ちょっと前の話。

犬と関係ない話です。

なぜか犬関係以外の友達は独身が多い私、召使いです。




8月中旬、夕飯を食べよう!とお誘いをいただいて、
アラフォー独身女3人で食事会。

住んでる場所がみんな離れてるので、某ファミレスに集合。


なんかね、とっても楽しかったの。
悲しいことやツライことも笑い話にしてしまうメンバーなので、
絶えず笑いっぱなし!
自虐的なことや、妄想が暴走したり、過去のいろんな経験談とか、老後の話とか、仕事の話とか。
内容は・・・アタシのプライバシー保護の為、書けないのが残念!


そんな楽しい時間は、あっという間に過ぎ・・・




外が明るくなったの。
お酒も飲まずに・・・。

ワンのトイレを思い出し、大慌てで帰ったアタシ。
朝の通勤ラッシュ、ギリギリ巻き込まれずに帰宅。
ワン達からブーイング。。。。(我慢しててくれてありがとう!)


ファミレスでオールナイト。
初めての経験よ。



そして今日、11月にまたアラフォーガールズトーク大会が開催されると連絡が入った!

次回は、オールナイト避けたいな。
(↑きっと他の二人も思ってるハズ。)

体がしんどい!!!!


にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
楽しかったのに・・・
読んだら、虚しくなった。。。。
励ましぽち大歓迎♪
category召使いの独り言

レスラー引退!?

trackback0  comment6
ここ数日の間で、○○の作り方的な本を4冊買っちゃった私、召使いです。

2冊は革の本。
残り2冊は手芸的な本。
実際、作る日が来るかは未定です。
いや、目を通しただけでご馳走様状態。
買ったときは意気揚々だったのにな!


日曜のドッグランサムさんで。

P1070162.jpg
早くお友達来ないかな?
待ちぼうけのコボ。


ドッグランサムには、ドッグウォークなるものが新設されて、里山をノーリードで散策できるんだ。
両サイドがネットで仕切られてるから安心して放せるの。
そしてマイナスイオンをいっぱい浴びながら歩くの。
犬よりも飼い主が鍛えられるコースになってるの!

デルピとマールが来て、早速ドッグウォークへ。
アタシは、しんどい思いをした経験から、遠慮してコボだけお供。
でもね、すぐコボだけ戻ってきた。
“召使いも一緒に行くんだじょ~~!”だって

コボに向かってブーブー文句を言ってたら、
ドッグランサムのオーナーが一緒にお付き合いしてくれることに。
P1070187.jpg
ちゃんと来てるか時よりチェックするコボ。

P1070186.jpg
コボ:急がないとデルピッピ達に追いつかないじょ!

P1070175.jpg
遅いアタシを迎えに来るコボと猿探しをするオーナーとアートな蔦の木?枝?

P1070181.jpg
デルピッピ達、発見!

ここから鬼ごっこを始める。。。
P1070184.jpg

P1070172.jpg

P1070191.jpg
生田のどっきどきどっぐぱーくにも負けない斜面とスリル。

P1070193.jpg
ドッグウォークから戻るとお友達がどんどん来たよ。


P1070195.jpg

P1070199.jpg

P1070201.jpg
この後、寝てるコボの上を何もないようにガシガシ歩くお茶目なマリー(写真後ろ)

楽しく遊んたコボは、もうヘロヘロ。
そして、この日はデルピッピとも、ゴルのマリーとも、北海道犬のゴンともプロレスすることなく遊んでた。
暑さのせいなのか、大人になっちゃったのか・・・ちょっと寂しい。
ホントにレスラー引退なのかな?


午後の早い時間でも、日陰がグーンと伸びて過ごしやすかったよ。
森(ドッグウォークの方)はもっともっと涼しかった。
蚊が多いけどね。

きっと秋はすぐそばまでやってきてるんだね♪

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
コボのレスラー引退に惜しみないぽちを!

〔テーマ:ワンコとおでかけジャンル:ペット

category召使いの独り言

操縦不能

trackback0  comment6
ここ数年、体重の緩やかな上昇気流に乗ってた私、召使いです。

が、しかし!

異常に暑い今年の乱気流に呑み込まれ、下降線の一途。
まぁ、夏バテとも言うが。。。
落ち着き始めたかと思ったら、歯痛に悩まされ食べ物が噛めない、食べれない。
続いて夏風邪に襲われ、
1ヶ月半の間に落ちた体重5kg。

ってコレ、8月中旬までの話。


落ちた体重は、ほぼ元に戻ったのだが!

体力は元通りってワケにはいかないらしい。。。

ずーーーっと体調が不安定。
今日は体調がいい!と思ったら、次の日は具合が悪かったり。
ムリをするとすぐしっぺ返しに合う。

昨日は体調が良く、ドッグランサムさんで楽しんだからなのか、
今日は、頭痛に悩ませられ動けない一日となった。
お日様の下で過ごすととっても疲れるんだよね・・・。

健康だけが取り得だったのになぁ。
身体と相談しなけれないけない年齢になったとは。。。
なんとも悲しい!


自分のことがコントロールできない召使いです。
コレって意外とストレス!


昨日のコボ

P1070161.jpg
コボ:あぢーじょ~~~!

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
かわいい!って思ったらぽちっとな!

こんなコボが可愛く見えてしまう私、やっぱり病気なのかも。。。


昨日の様子は、また今度!

〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

category召使いの独り言

休み!

trackback0  comment3
HP、更新できなくて・・・

ここで発表!

9月17日から21日まで、夏休みを取ります。

御用のある方は、お早めにご連絡ください。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします!


あ、5日(日)はドッグランサムさんで移動販売です。
コボも連れてくので、良かったら足を運んでください!




どこに遊びに行こうかな?
ぜんぜん未定なんだけど、出かけたくてウズウズ♪
ワクワクなのも16日までだったりして・・・。

〔テーマ:手作り犬服&グッズジャンル:ペット

category召使いの独り言

理想的なブリーダー

trackback0  comment13
約10年前、訓練所&ブリーダー(ラブラ専門)で働いてた私、召使いです。

当時はいろいろ思うところがあったけど・・・

思い返せば、とっても理想的なブリーダーだったと思います。
訓練も絶対食べ物は使わず、褒めて伸ばす方法でした。
(犬は馬鹿じゃない、人間が話すことをちゃんと理解できるって頑固な所長の方針で)
残念ながら今はもうないけどね。

最近、仔犬が欲しいって思うんだけど、それにはブリーダーさんを見つけないと話にならないワケで・・・。

ぷーちやチョッパーは、ラブリーの仔だし。。。
ラブリーは訓練所を辞めるときに、1歳半で譲ってもらいました。
120頭いたラブラの中でも、目立つところは1つもなかったけど、興奮症で頑固なところもあるけど穏やかな性格が大好きで、どーしてもラブリーしか考えられなかった。
仔犬の価格で譲ってもらったけど、いくら吹っかけられても出したと思う。
それくらいラブリーしか考えられなかったの。
きっと訓練所に残ってたら、台メスとして何度か出産したんだろうなぁ。
ぷーち達の父ちゃんは、この訓練所のコ。
愛嬌のある性格が大好きで、どーしても相手はセスナ(父ちゃんのコールネーム)で!ってお願いしました。
ぷーちは父ちゃんにとても似てる。顔も性格も!


コボは不思議な強い縁でウチにきたワケで。。。
※コボは鉄工所の番犬の仔。
 あんまり衛生的ではない環境だっけど、日中はウィーンウィーンと金属音が響く中でグーグー寝て、ご飯も1頭ずつなんて手をかけてもらわず1つのでっかい器から競争で食べる状態。うんちやチッコもコマメに掃除してもらえないから、広い囲いの中で仔犬達は自分で寝るところとトイレをするところを区分けしてた。もちろん屋根はあるけど外飼い。
でもね、こーゆー環境のおかげで、神経質な部分がなく食に貪欲なコボの基礎が出来たんだと思ってます。
だって、コボはドーベルマンらしくないってよく言われるんだもん!
コボの母ちゃんは、婦人科系の病気予防の為、出産させたと聞きました。先代犬のドベが婦人科系の病気で亡くなったからだそうです。


なので、ブリーダーとは縁遠い私ですが・・・

希望するブリーダー
・2歳から6歳まで期間しか出産させないこと。
・ヒートごとの交配をさせない。(せめて1年から1年半に一度にとどめるところ)
・台メスとして使っても、最期のときまで愛情を持って飼育してるところ。
大まかなところはコレくらい。
シニアになっても出産させたり、犬の負担も考えずヒートごとに交配したり、用が済んだら里子に出したり捨てたり処分したり。。。
商売道具としてしか見ないブリーダーはクソ食らえ!だ。
(ゴホン、言葉が汚くてごめんなさい。)
ペットショップに卸すような大量生産のブリーダーもごめんです。

ブリーダー批判にならないよね?




私の理想とするブリーダー知りませんか?
犬種は・・・
イングリッシュポインター
ジャーマンポインター
ドーベルマン

あ~・・・言っちゃった

今のところ、この3種で検討中!

あとは親の性格も重視したい。
穏やかなコが理想!
ショーや訓練に向かないコが好みなのよね~。
ウチではただの家庭犬でいいんだもん。

オススメなブリーダーさんを知ってたら、教えてください!
情報、待ってます♪
国内なら、きっとどこまでも見に行くんだろうなぁ。。。
※スグスグ仔犬を迎えるワケではありません。
 まだ1年以上先の話だと思います。
 それまでの情報収集と思ってくださいね。
 犬種も決定ではないです。



にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
意外!って思ったら、ぽちっとな!

〔テーマ:犬との生活ジャンル:ペット

category召使いの独り言

とうもころし

trackback0  comment2
なんか、曜日感覚がめちゃくちゃになってる私、召使いです。

今日、金曜日だなんて・・・びっくり!
しかも、9月に突入してるし・・・。


とうとう、かぼちゃの実が大きくならなくなりました。
土の養分がゼロになったんだろうなぁ。
約、20個収穫できたので、上出来です。

で、次は、

P1070149.jpg
とうもろこし!

立派でしょ♪

庭でとうもろこしが採れるなんて、感激!!!
甘くて美味しかったです。

コレも母が蒔いたの。
ちなみにかぼちゃも母。

小さい頃、とうもろこし と とうも殺し よく言い間違えてませんでしたか?

ゲタバコ と カマボコ

スジコ と しずこ(母の名前ね)

何が違うのかサッパリ分かりませんでした!



最近の犬事情


ぷーちがチョッパーに怒られました。
7年間で初めての出来事にびっくり。
その後のぷーちの落ち込みようったら、笑えます。
よほどショックだったんだろうなぁ!
体重が戻ってきたぷーちは、体力にも自信が出てきたのか力を誇示したがる行動が目立ってたんだすけど、
それにチョッパーがブチ切れたんでしょうな。
怒られたぷーちは、チョッパーに顔を背けたまま部屋の隅に移動してました。

P1070150.jpg
シャイで警戒心が強く、他人にコビを売らないチョッパー。
弱虫に見られがちですが、我が家のボスです。
実は肝っ玉が据わってるのかな?
ぷーちはヘソ天で寝ないけど、チョッパーは普通にヘソ天。

コボもヘソ天は当たり前!
そして、コボのマゾ説浮上!
P1070152.jpg
ぷーちもコボには負けません!
ぷーちとコボは、オモチャの取り合いをして遊びます。
この2頭が遊ぶときは、省スペースで静かに遊びます。
ぷーちが遊んであげてるのか、コボが遊んであげてるのか???

ある程度遊ぶと、コボはチョッパーにちょっかいを出します。
しばらくして我慢の限界でチョッパーが怒ると嬉しそうなコボ。
コボはスリル感たっぷりなチョッパーのほうが好きらしいよ!

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
ドMなコボに、ぽちっとな!

〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

New «‡Top‡» Old