fc2ブログ
categoryコボ

コボの友だち

trackback0  comment13
最近、お呼びがかからないオイラ、コボだじょ。
お呼びがかからないなら、自ら登場だいっ!!!

つーか、オイラ明日で2歳になる。
ってことは、ももちゃん・シリウス君・ナナちゃん・・・他、行方がわからない兄弟よ、おめでとさん♪
みんな、明日はご馳走がたくさんでるといいね!
オイラんちは、期・・・


オイラの初めてのドーベルマンのリアル友。
生後3ヶ月くらいからのお友だちを紹介するじょ。

そのママさんがブログを始めてたらしいじょ。
早く教えてくれれば良かったのに!
『どべぴんぐる』
ドーベルマンのデルピちゃんはオイラより2ヶ月お姉さん。
もう1頭、妹のマールちゃんはまだ8ヶ月なんだじょ。
オイラのガールフレンドに認定
他にもビーグル2頭とミニピン1頭もいるんだじょ。
ボソッとつぶやくママさんのブログ、おもしろいらしい。。。
召使いがニヤついて見てんだ!
勝手にリンクも張っちゃってるしね。

この前、デルピちゃんとマールちゃんが遊びに来てくれたんだ。
両手に花だじょ!!!
オイラ、嬉しくてウヒョヒョだったんだけど、リードが付いててさ、
自由が利かなかったんだじょ。残念!
オイラ、この1ヶ月、充電しっぱなしだから、広~いところで思いっきり遊びたいじょ!
そろそろ雨雲さん、どっか行って下さいだじょ。

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
↑ココからも『どべぴんぐる』に遊びに行けるじょ!
えー、コホン・・・オイラへのプレゼントは、ぽちでいいじょ。。。
スポンサーサイト



〔テーマ:ワンコ日記ジャンル:ペット

category召使いの独り言

そーめん。

trackback0  comment7
6月29日の動画

素麺。


味なしです。
小麦はアレルギーをおこしやすいので、良いコはマネしないでね!

アレルギー・・・ウチには無縁の言葉。

パンの前はそーめんを嬉しそうに食べてたラブリー。
ひろも当たり前のように家族の一員になってたでしょ?

コボは背が高いので、ズルばっかし・・・

部屋の散らかりようには、触れないで下さい・・・。

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
ぽちっと応援してください。

〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

category召使いの独り言

ホントの独り言

trackback--  comment--
キッチンに立ってた私、召使いです。

足元に誰かが寝てたのは気付いてたけど・・・

特に気にすることもなく・・・・

しばらくして、何気なく寝てるコを見たの。


ドキっとする私。

だって、ラブリーさんに見えたんだもん。

よーく見たら、チョッパーさん。


ふぅ~ってため息と供に、涙がね、溢れ出るの。
まだまだだね!

〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

category召使いの独り言

勝手に運命!

trackback0  comment5
いろんな方のブログを訪問してます。
でも・・・まだコメントできない私、召使いです。

とても楽しませていただいてるのですが、コメントしようと思うのですが、
言葉が出てきません。
当ブログにもコメント頂いて、とっても嬉しいのですが、
レスに時間が掛かってしまいます。
ごめんなさい。

文字を打つって難しい。


今まで『ラブ』という名前のワンちゃんに出会ったことはあるのですが、
『ラブリー』となると、一度も出会ったことがありませんでした。

奇しくもラブリーさんが亡くなってから見つけたブログ。
『うちのラブリーちゃん♪とジェーンちゃん♪』
初めて、同じ名前のコを見つけちゃいました!
しかもラブラドール。・・・イエローだけど。
そして、こちらのラブリーちゃん、うちのラブリーと同じ98年生まれ!
なんと誕生日はアタシと同じ5月4日!
かもし出す雰囲気がウチのラブリーと似てる。
キッチンでおこぼれを待つ表情なんて、そっくり。

ラブリーちゃん、草原なんか走っちゃったりして、とっても元気なのよ~!
あ、チョコラブのジェーンちゃんも美人さんよ。

ラブリーちゃんとラブリーさんで、ややこしくなりますが、
ラブリーちゃんにラブリーさんの姿を重ねてニヤつきながら見て、ブログの更新を楽しみにしてるアタシ。
面の皮が厚いワタクシ、勝手に運命を感じ、初訪問・初コメでリンクをお願いしてしまいました!
(管理人のかずっちさん、快諾してくれてありがとうございます!)
左下のリンクのところにリンク済み。アハ
コレもラブリーが結んでくれた縁ですね~!

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
↑ドーベルマンのカテゴリだけど、運命にぽちっとな!

チョッパーと同じ名前のコには遭遇してるけど、男の子だったけど、やっぱり嬉しかったな。
アニメ『ワンピース』にチョッパーっていうキャラクターがいるから、男の子が多いのかな?
ちなみにウチのチョッパーさんは、出っ歯なので、刃(やいば)を意味するチョッパーなのです。
肉をミンチする機械のこと。・・・今考えると可愛そうな名前の由来かしら?

まだ、ぷーちとコボと同じ名前のコに会ったことがありません。
同じ名前のコいたら、ご連絡を~!

〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

category召使いの独り言

南無南無~!

trackback0  comment5
天気がすっきりしないからなのか、気温も過ごしやすいくらい低い。
ココは寒いくらいかな。
トレーナーを羽織る私、召使いです。

ナムナム~・・・
みんなでラブリーさんに南無南無~!

こんな姿・・・泣けてくる~(T0T)


なーんて、理由はコレ
お供え物のメロン
お供物にいただいたメロン。
メロンの為なら・・・なんでもしそうなワン達。
ラブリーさんもそろそろ満足しただろうから、頂きましょう!
(食べかけなのは、私が。。。ウフ。。。)

とってもジューシーで甘くて、皮のギリギリまで美味しく頂きました。
コレ、ウマイじょ!
最後の最後まで果汁を吸い取る気満々のコボ。
普段は食べれないからね~、気が済むまでどうぞ!

ラブリーさんには、メロンの代わりに梨を供えました。
八百屋さんが1個おまけしてくれたよ!(2個しか買ってないのにね。)
コレもラブリーパワーなのかな。
スゲーよ、ラブリー!!!


にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
コボ、久々の登場!
顔切れてるけど。
顔ブレてるし、暗くてわかんないけど。
背中はでっかいね!

メロンの為にラブリーさんにお参りするワン達に、ぽちっとご褒美下さいな。

〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

category召使いの独り言

ありがとう

trackback0  comment13
ラブリーに触りたくて、抱きしめたくてしようがない私、召使いです。

帰ってきそうなのに、帰ってこないラブリーさんに禁断症状が出てます。
過去のことにしたくないんだけど、
面影を探すには写真しかないです。
昔の写真を引っ張り出しました。

3歳頃
すべて3歳頃の写真です。
この頃はラブリーしかいませんでしたので、どこに行くのもラブリーと一緒。
一緒に写ってるお友達も顔出しになりますが、こんな時なので勘弁してね!
ラブリーさん、白髪もぜんぜんないでしょ!
やや迷惑そうな顔ばかりですが、アタシは満面の笑みばかり・・・しかもベタベタラブラブな写真ばかりなのよね
海で逆ナンを計画。ラブリーを放し、ラブリーを追いかけるフリをしながらサーファーの元へ行こうとしたら、黒い大型犬に恐れをなし海に逃げてくサーファー・・・。
チッと舌打ちしながら、ラブリーを捕獲しようにもテンションが上がったラブリーさんは捕まらず苦労したっけ。(左下の写真)
犬嫌いと豪語する友人を丸め込んだラブリー。松島の遊覧船(小型貸切)で一緒に観光(写真上の真ん中)
ラブリーは、『散歩中、犬と遭遇したら道を曲がる』と言う犬嫌いを4人も手懐けました。
右の上2枚は初めての海。アタシとラブリーの後姿なのですが、ラブリーがとっても楽しそうに写ってるの。
中央あたりの写真は年賀状用にと撮ったのですが、ラブリーもめっさ笑顔の写真があったのに行方不明・・・
でも、ネガはあるので、近々焼き増ししたいな。
CDに取り込んだ写真は、まだ見てない。
これも、たくさん思い出すことが多いんだろうなぁ。

ラブリーが亡くなって1週間。
早いね。
必ず朝がきて、夜がやってくる。
そして日付が変わって・・・

たくさんの方にご焼香いただきました。
供花もたくさんいただきました。
花に囲まれて
この写真を撮った後もお花を頂いて、もっと華やかです。
アタシが死んでも、こんなにお花はもらえないだろうなぁ。。。と、つい思ってしまいました。
ラブリーさん、幸せだね!

この場をお借りして、お礼を申し上げます。
ありがとうございました。

先日のブログに対してたくさんのコメント、ありがとうございました。
そして、メールやお電話でご心配やお悔やみをいただいた皆様、ありがとうございました。
やっと写真も見れるようになったし、文字にもできるようになりました。


にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
コボは引きこもりさせられてストレスMAX。
アタシもブログも復活しなきゃね!
応援のぽちお願いします!

〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

category召使いの独り言

ウソみたいな話。

trackback0  comment31
ウチのラブリーさん、駆け足で虹の橋を渡っちゃいました。

ウソみたいでしょ?

7日のブログで、勢いよくパンを食べてたラブリーさん。

自分で“元気よ!”とか書いておきながら、不安になり
8日に病院へ。
その日から点滴の為、朝送り出し、夜お迎え。
でも、みるみる容態・症状が悪化してるのが分かった。
土曜日の昼に、動物病院から電話。
『様子がおかしいので、病院まで来てもらえますか?』と。
駆けつけた時、ラブリーは歯を食いしばって頑張ってた。
点滴中だったので、4時過ぎにもう一度ラブリーを迎えに行き、
日曜からは、自宅で点滴したいと申し出た。
そして、日曜の16:50、ラブリーさんは長い眠りに就きました。

たった1日しか看病させてもらえませんでした。
なんで、こんな時だけ駆け足するのかな?
土曜の朝まで、自分で歩いてたんだよ。

ワケが分かんないでしょ?

コレはアタシの言い分で、ラブリーにしたら短い時間しか苦しまないで済んだから良かったのかもしれない。

全員揃って
全員揃ってのまともな写真はコレだけ。
寂しくないように、ラブリーに持たせてやりました。

写真を見るのはまだ辛いね。

ちゃんと受け入れてから、皆さんにご報告しようと思っていたのですが、
たくさんの人から、たくさんの愛を頂いたコなので、
ラブリーの旅立ちをお知らせしなければ!と思い直しました。
上記の文だけでは、簡単過ぎますが、今はコレが精一杯なのでお許し下さい。

ラブリーのこと、可愛がってくださってありがとうございました。
なんの特徴もないコでしたが、名前の通り愛らしく、愛されたコでした。

ブログは、もう少し休みます。

享年10歳10ヶ月。
コールネーム:ラブリー
血統証名:ゾーイⅡ フォン リーベンハウスサトー


アタシの自慢の娘ラブリー、安らかに・・・
あなたのパートナーになれた私は、幸せ者です。

合掌

〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

category召使いの独り言

ちょっとだけ

trackback0  comment--
ちょっとだけ、ブログお休みします。

また復活の日を楽しみにしてて下さい。
パワーアップして戻ってきます!!!

〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

category召使いの独り言

お知らせ

trackback0  comment0
急で申し訳ございませんが、
11日、12日とBOW工房はお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

〔テーマ:手作り犬服&グッズジャンル:ペット

categoryデブリー(ラブリー)

パン!

trackback0  comment9
なんかすっかり老け込んじゃった私、ラブリーよ。

でも、元気よ!

ドライフードなんて食べたくないし、
真っ直ぐ歩いてるつもりでも、ヨロヨロ蛇行したりするけどね。
庭に行くのも、閉まってるほうの窓にゴツンコしてみたり・・・
言っとくけど、まだ目は見えてるわよ!

食に対して、いろんな考え方があると思うの。
召使いは、ドライフード派なのよ・・・。
でもね、アタシも先が見えてきたお年頃だから、ワガママを言わせてもらうわ。

美味しいものが食べたい!
食べたいものを食べさせて!

何も肉しか食べないって言ってるワケじゃないの。
それに比べたらチープよ。
可愛いワガママだと思うの。

今はパンが食べたい気分なのよ~!
ドライフードなんて、絶対食べないんだから
パンくれないなら、何も食べないからね!!!

やっぱり、今パンが旬なのよね~
明日も、パンなら食べても良くってよ!

すっかりラブリーの罠に掛かってる私、召使いです。
実は・・・パンの前は、そうめん。
しかし、ぷーちのパンを一口食べてからは、そうめんも“ペッ!”と吐き出すようになりました。
もうドライフードは諦めてます。
ドライフードには目もくれません。
体重はかろうじて20kgをキープ。
食べてくれるなら、それでいいか!って思うようになりました。
だって、このパンの食べっぷりを見て、拒食してるように見えないでしょ!
アタシの手まで食べる勢いなんだから。
・・・今日、食パン2斤買ってきました。


にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ

コボ:またオイラの出番なしかよ・・・。
   バナーをぽちっとして、クレーム出して欲しいじょ~
P1030433.jpg
なんとかは、寝て待てって言うからな

〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

category召使いの独り言

週末

trackback0  comment8
今年初の虫刺され。
たぶん、蚊ね。

まぶたが腫れました。
まったくーーーっ、子供じゃあるまいしって蚊に憤りを感じる私、召使いです。


土曜日、ひろが巣立ちました!
飼い主さんが迎えに来てくれて、ひろの喜びようったら・・・

お別れの写真は撮らないって決めてました。
短い間でしたが、やはりここを離れるって決まってから、
ひろの可愛さが倍増してて、情が移ってるのを実感してたから。
写真見たら、また辛くなっちゃうでしょ。

帰り際は、やっぱり泣いちゃった。
ひろ、幸せにね!!!


土曜の夜は、ラブリー・チョッパー・コボだけ。
大型犬3頭もいれば十分なような気がするが、静かで気持ちが悪い。
アタシが落ち着かない。
そんな夜でした。

日曜の夕方、ぷーちを迎えに行きました。
金曜よりもっと元気になってたぷーち。
診察台に乗ってたぷーちが元気すぎて、先生に“下に下ろして。”って助手に言い、
助手が下に下ろすと、もっと元気が良くなったぷーち。
先生に“ダメだ・・・もう一回診察台に!”と言われる助手。
診察台の上で、マッサージの方法を教えてもらい、薬の説明、その他諸々の説明を聞きました。
一応、診察台に乗ってるので、体重も計ってもらいました。
体重:24.3kg
約10日で2kg減。
先生はこのくらいの体重を維持して欲しいらしい。

支払いをする為に待合室へ。
今度はアタシが痛い思いをする番だ。
名前が呼ばれ・・・・
明細を見て、一瞬ニヤついちゃったよ。
まぁ、予想してたけど、予想通りで・・・・痛い!!
やっぱり、うどん打とうかな。ハハハ

ずーーーーっと、ぷーちのテンションは上がりっぱなし。
車から玄関までの距離を走ろうとするぷーち。
アドレナリンが出てるんでしょうね、痛さなんて感じないみたい。
走らせなかったけどね!

まずはラブリーと再会。
・・・なんてことない。
臭いチェックで終わり。

次、チョッパー。
・・・こっちも臭いチェック。
少々念入りに。
でも、表情は嬉しそうだったな。

鬼門、コボ。
やっぱり最悪!
いきなり走り出し、興奮してる。
良く言えば、コボだけ素直に喜びを表現しました。
そしてぷーちに向かって遊ぼうポーズ
さすがに、ぷーちもそんな誘いには乗らず、一安心。
ちょっと興奮が収まると・・・
今度は、ぷーちのエリザベスカラーが怖いと言うコボ。
さすが、初物に弱いドーベルマン!

ぷーちが動くと、逃げ惑うコボでした。

ぷーちはと言うと、1時間以上もハイテンションのまま・・・。
落ち着くまで、リード付けっぱなしで、動きを制限!

右後ろ足の状態は、毛を剃られたので、細い足がますます細く、
筋肉もホントに少ないのが分かります。
歩く様子は、4つ足着いて歩きますが、
右後ろ足を出して力が入る時に、外側に膝が向き、蹴る時に内側に向く感じ。
簡単に言うと、グネグネしながら歩いてる。
全体重をかけてないので、少々のビッコたん。
もしかしたら、手術前よりビッコをひいてないかも!
でも、たまにカクンとなります。
足の着き方が悪かった時なのか、上手く動かせなくて、“ひざカックン”みたいになるの。
フードはしっかり食べてくれました。
が、いつもなら、ドライフードの上に薬を乗せておけば、平らげてたのに、
上手に薬を残してくれました。
強制的に飲ませたけど、本調子ではないんだなぁ・・・
月曜も、薬は残したので、パンに包んであげた。
コレは大喜び。他のコ達が羨望の眼差しで見るもんだから、パンはおすそ分け。

味を占めたラブリー。
フードを食べません。
パンを見つめます。
昨日からパン生活ですwww。
パンだと、アタシの指までがっつり食らいついてきます。
困ったチャンです。

あ、ぷーち、ぷーち。
月曜は落ち着き払った様子に変わりました。
必要以上に歩きません。
コボの誘いにも乗りません!
段差のあるところは、抱っこです。
リハビリを兼ねた散歩は短い時間。
変わった所は、今まで寝る時は必ず左足を下にして寝てたのですが、
今は右足が下です。痛くないってことなのかな・・・。

ぎこちない感じはありますが、痛がってる様子はありません。
(鎮痛剤の効果?)
それが何よりです。
犬の回復力って素晴らしいですね!
手術をするしない、いろんなことをあーだこーだと悩んで大騒ぎしたアタシがバカみたい。
リハビリも半年もかからないみたいです。
ご心配いただいた皆様、ありがとうございました!
大騒ぎして、すみませんでした!


にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
エリザベスカラーにビビるコボに、1発ぽちっと喝を!

〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

category召使いの独り言

面会

trackback0  comment11
動物病院に電話して、面会できるか確認しました。
OKだって。

どんな顔して会ったらいいか、ちょっとドキドキした私、召使いです。


入院してるワン達の部屋に通されました。
ぷーちがどこにいるか、見つけられず・・・
先生に指を指され、その先にぷーちがいました。

ちょっと小さく見えたぷーち。
ぷーちに声をかけたら、立ってシッポぶんぶんです。
手術した足も、床に着いてました!
先生:『経過、良いですよ!足も着いてるし。退院は日曜か月曜・・・日曜日にしましょうか!』
だって。
キャッホーーーイ!

P1030389.jpg
(喜びすぎて、水ボールをひっくり返すぷーち。)
P1030391.jpg

P1030393.jpg

P1030392.jpg

全くジッとしてくれないぷーちでしたが、元気な証拠だね。
もっと痛がってるって思ったし、元気もないと思ってたから、安心しました!

入院してる他のワン達が吠えるのを止めないし、長く居てもぷーちの興奮が収まらないだろうから、早々に引き上げました。

さて、明日は、ひろが巣立つ予定です。
準備しなきゃ!


にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
コボ:オイラの出番がないじょ~~~!
   みんなオイラのことを楽しみにしてるのに・・・・
   クレームは↑をぽちりだじょ!
   オイラは連打したい気分だじょ。
P1030357.jpg


〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

category召使いの独り言

ラブリー、調子に乗る。

trackback0  comment4
PCに向かっていたらコボが来たので、ほっぺにチューしてみました。
無反応。
じゃぁ、もう1回。

見事にコボのシッポがダラリ~ンと下がりました・・・。
おいおいおーーーい!
そして去って行っちゃったよwww。

繊細なハートに針が1本刺さった私、召使いです。
やっぱり、コボの気持ちが分からん。

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
アタシに慰めのぽち下さい。


まだ鶏肉が残ってるので、ゆで汁と鶏肉をプラスされたご飯が続きます。(ワン達ね!)
今朝のご飯も完食したラブリーさん。
3回連続完食!

なんか嬉いじゃぁないですか!!!

と、思っていたら。

庭に出して欲しいって要求されました。
はい、ウ○コです。
立派なヤツでした。

少しして、また庭に出たいって。
今度は、しっかり柔らかいヤツ。

調子に乗って3回も完食したから・・・
でも、年齢とともに消化器官も衰えてるだろうから、根を上げたんでしょう。

そう思うと、内蔵の働き具合を分かっててラブリーさんは自分で調節してたのかなぁ?ってポジティブシンキング。
何事もムリは禁物。
いろんなことが、ゆっくりペースになってきたんだなぁ・・・



ぷーちの様子

まず、病院に電話して様子を聞いてみました。
ご飯は食べないそうです。
足も地に着けずに立つそうです。
でも、シッポは振って愛嬌を振りまいてるそうです。
痛み止めの点滴が行われてるそうです。
マッサージも今日から開始らしいです。
元気はあるらしい。

ってことで、面会は明日に期待です。

先週、病院で体重を計ったら、26.5kgくらいだったのに、
もっと体重を落としてもいいって言われたので、
50ccフードを減らしたんです。
で、昨日の体重は25.4kg。
1週間で1kgも体重が落ちてました。
(コレでもまだ体重は落としていいって言われたwww。)

ぷーちのゲンコツ画像は、“続き”にあります。
見たい人だけどうぞ!

...Open more

〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

categoryぷーち

見てきました。

trackback0  comment8
巨人の星の飛雄馬の姉・明子のごとく、柱の影からぷーちの様子を伺おうって思ってた私、召使いです。

が、

あっけなくモニターの前に通されました。

黒ラブなので、モニターじゃ表情はわからん!
しかもエリザベスカラーで、体のほうは全く映ってないし・・・・
リラックス伏せ(お姉さん座りみたいな)状態で
ときより口を開けてハァハァとしてるし、首を動かしてるのが確認できたので、ホッとしました。

先生から、切除した大腿骨の骨頭を見せてもらい、術前と術後のレントゲンを見せてもらい説明を受けました。
切除した骨頭は、予想よりはるかに小さかった。
ワンのオヤツの子牛のゲンコツをイメージしてたので。ってそもそも牛と比べるのが間違いなんですね。
先生は、小型犬に比べたらやっぱり大きいですよ!だって。(小型犬の骨頭切除は、よくやるらしい)
そして、“持って帰る?”と聞かれたのですが、それはお断りして、写真だけ撮らせて頂きました。
が、バッテリー点滅。只今充電中なので、また写真は明日にでもアップします。(注:グロい)
骨頭が骨盤にあたらないので、その痛みからは即解放されるのですが、骨や筋肉を切った痛みは今日明日が痛みのピークらしいです。

そして、骨頭と骨盤を守る周りの膜みたいなのがあるらしいのですが、そこがかなり分厚くなってたらしい。
意味が分からないので『ん?』と聞き返すと、先生は『簡単に言うとぐちゃぐちゃ。』だったそうです。


退院の予定は5日後くらい。抜糸は10日後。
生のぷーちといつごろ面会できるのか、ちょっと待ち遠しいです。

帰宅して・・・・
いつもなら、鍵を開ける音で騒ぎ出すのだが、今日は静か。
部屋に入っても静か。
“出してくれ~!”のアピールもなにもない。
日中も、ラブリーとチョッパーはちょっと様子が変でした。
※コボとひろは、相変わらず大騒ぎして、何度も怒られてたけど。

ぷーち・チョッパー、寂しい誕生日になっちゃったね。
ただ、忘れられない誕生日にはなりました!
今日は特別に、ただのドライフードの上に鶏肉が乗りました。
それだけで、大喜びです。とっても安上がりなワン達で助かります!
(ぷーちは朝飯抜きだったので、病院に送った後に朝ごはんにしました。)
ラブリーなんて、朝晩続けて完食。久々です。
やっぱり・・・野菜より肉の食いつきは違うね!



にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
退院まで、ぷーち一人で頑張ります!
応援は↑バナーをぽちりと1発。
コボの頭は、ゴチンと1発。

本当に、本当に、応援&励ましのお言葉に感謝しております。
ありがとうございます!

〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

category召使いの独り言

行ってきま~す!(追記あり)

trackback0  comment5
とうとう7月1日。

前回のブログ、コメントしづらい内容にも関わらず、励ましのコメントありがとうございました。
そして、ご心配&励ましのメールもたくさんの方から頂き、感謝しております。

今日は、やはりちょっと緊張気味の私、召使いです。

そろそろ病院に向かおうと思います。
当のぷーちは、いつもの笑顔です。

P1030374.jpg
(玄関で)
P1030375.jpg
(車で行くんでしょ?とでも言ってるみたい。)
P1030380.jpg
(早くドアを開けて!かな?)

ではでは、行ってきます。

夕方、面会に行く予定なので、また後程UP予定です!

※画像は12時に付けたしました。
病院で説明後、帰る気満々だったので、後ろ髪が引かれる思いです。

17:30、病院より連絡があり、無事手術終了とのこと。
まだ麻酔から覚醒してないので、面会は18:30以降で可能って言ってたのでもう少ししたら、会いに行ってます!
思ってたより時間がかかったなぁ・・・。でも、一安心です。

〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

New «‡Top‡» Old