何が壊れたかって?
ワタクシ、召使いです。
どーもどーも

、朝も早くから、おはよーございます。
壊れ物、アタシも含め、続々といろんな物が壊れる。
まず、ワタクシの膝でございますが、加齢からくるものなのか体重増加に伴うものなのか、悲鳴

を上げ始めてます。
膝さんは言います。“ヒアルロン酸を補充してください。”と。
なにを食べれば補充できるのかしら?
すっぽん?
豚足?
シップでも張ればいいのかしら?
ピップエレキバン?
まぁ、アタシのことは二の次三の次でいいんだけど・・・
次ね、ウチではほぼ毎日のように強制労働されてる犬用爪切りさん。
爪切りフェチなもんで酷使してしまいました。
寿命約1年。
ご愁傷様でした。

でも、元を取ったと思います。
原因はバネの金属疲労で、引っ掛ける部分が割れちゃった。
まだバネさえあれば、復活できるので、諦めてはいませんよ。
爪切りさん、アタシが生き帰させてあげるから、待ってて~~♪
も1個爪切りがあるんだけど、コレは大型犬向きじゃないの。
ラブラチームは全然OKなんだけど、コボの爪を切ろうとすると押さえの部分が滑って切れないのよね。
コボの爪が伸びる前に、バネ探しだな!
次、チョッパーさん。
壊れたのはお腹。
ワン達は、おんなじモノを食べてるのに、チョッパーだけピーピーに。
しかもね、最近疲れた日は、休息優先で別々に寝るようにしてるのですが・・・
そんな日の朝、1階に下りてくると強烈なニオイが!!!
サークルにコボが寝てるバリケンとラブリー・ぷーち・チョッパーが入ってるので、ラブラの3頭がウ○コまみれになってることを想像してしまい、ワン達がいる部屋のドアを開ける勇気が必要。
ちょっと躊躇ったものの、遅かれ早かれ始末をするのはアタシなので、諦めて入って行ったのですが、
予想に反してワン達は汚れてませんでした。
サークルのドアを前とするなら、前方1/3がウ○コとゲロンパで区切った形。
後方にラブラチームがキレイに整列してました。(ひろちゃんは別のケージで寝てます。)
敷いてある毛布も汚れてないほうにしっかり移動したのか、セーフです。
アタシが起きてきたことで、シッポブンブンなのですが、汚れたくないせいか座ったままだったので、ウ○コを踏み荒らすこともありませんでした。
片付けしなければいけないので、ウ○コの上にペットシートを乗せ、汚れないように庭にだしたのですが、壊れたお腹のチョッパーさん・・・・
蛇口をひねったかのように、またウ○コをジャーーーっと。
ウ○コスタイルになったチョッパーの後ろでビニール袋を持って構えてたのですが、
びゅーーーっと自分のほうに向かって出てくると思ってないので焦りました。
焦りはしたものの、ブツは全部ビニール袋に収めましたよ。
朝から汚い話でスミマセン。
でもね、原因がわからないのよ。
悪いモノ食べたなら、他のコもお腹が壊れるハズだもんね。
ストレスか?
コレしか思い浮かばないな。
ちょっともどかしい性格のせいか、遠慮しがちなんですよね。
最近は忙しいのとヒート中だったりで、お出かけもなし、手をかけてあげることも少なかったせいでストレスになったんじゃないかと。
ラブって触ってもらってナンボってところがありますからね。
昨日、出かける時にチョッパーだけ連れ出しました。
またウ○コをばら撒かれるのが怖くて・・・

(途中、トイレ休憩に寄った榴ヶ岡公園で、アタシの戻りを待ってるチョッパー。座れのコマンドを守ってます。)
久々のおでかけで、甘えん坊チョッパーとラブラブドライブデートになりました。
車の中では“チョッパー、かわいいねぇ!”“いいコだねぇ!”“甘えたいの?眠いの?”だの甘~い言葉をかけるアタシ。
想像したら、ちょっとキモイ!怖い!ですねぇ。アハハハ

(近付いて行っても、座ったまま!エライ!)
あと、今年1匹目のハエさんが居座ってます。
このハエさん、人懐っこくてアタシにまとわりついてるんですよ!

この時期のハエは人間の恐ろしさを知らんよね!
このハエさん、悪いが壊したい。
ハエ叩きが行方不明なので、スリッパや小冊子などで挑むも、人懐っこいワリに仕留められない・・・。チッ
こうやって、素早いハエに変化するんだろうな。
朝からテンション高めなアタシの頭も壊れる前ブレ?
そろそろ洗濯機も危ないかなぁ?
あ、車も壊れそう。
インチキナビも怪しい。

コボの頭のネジを抜いた方~!
そろそろ返してくださいな。
頭が温かすぎて、召使いが手を焼いてます。


アチチ
心当たりがない方は、ぽちっ

とな。
心当たりのある方は、コボの頭にプチッとネジを!
〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット〕