fc2ブログ
category召使いの独り言

ほったらかしのBOW工房

trackback0  comment2
BOW工房のHPをほったらかしにしてる私、召し使いです。

お洋服も入荷してるのに・・・
新しいオヤツも入荷してるのに・・・・

先ほど、やっとインフォメの入荷情報を更新しました。
と、言ってもとりあえずトリーツだけ。
明日、犬服の入荷情報を更新したい!と意気込んでおります。ハイ!

ホワイトデーのお返しとか・・・当店をご利用していただけると、大変嬉しゅうございます。
とりあえずチェックだけでも!

HPはこちらから

ではでは、今日はこの辺で・・・
スポンサーサイト



〔テーマ:手作り犬服&グッズジャンル:ペット

category召使いの独り言

日々の戦い

trackback0  comment12
久しぶりにぷーちとおでかけした私、召し使いです。
外で見るぷーちは、家の中で見るよりガリガリに見えた・・・。
メシを与えられていないコのようで、気の毒になっちゃった。
あ、でもね、久々のお出かけだったので、終始笑顔なぷーち君でした!

もうちょっとだけフード増やそうね!


ウチのコボ君。
よく褒められます。
大人しいとか、優しいとか、遊び上手とか・・・
でも、コレは仮の姿っていうか、内弁慶ミソクソってヤツなんですよね。

毎日怒られる日々の1コマを動画に撮ってみました。

ヘキサゴンの中で矢口真理ちゃんが歌ってる時のこと。
うまくBGMになってますね~!
もうボロボロの毛布、ちょっと恥ずかしいです。アハッ
いい加減にこのガブガブを止めさせたいんです。
やめるまで、新しい毛布なんて出しませんから

ワタクシの大きな声も恥ずかしいですが、マジです。
本気で怒ってるので、デジカメのことは二の次になってる為、コボが画面から切れてますが勘弁してください。
この動画の前も後も、延々と毛布ガシガシを阻止すべく、コボとの根競べが続いたのでした!

しかし・・・いつになったらモノを大事にするってことを覚えてくれるんでしょ?

あるブログから、おちんちんの画像が流行りだしてる模様。
こんなこと書くと、エロサイトからのトラックバックが増えそうですが・・・
遅れをとってはいけない!ウチも撮ってみました。
コボのかわいいヤツ。
分かるかな?
遠すぎてわかんないね!

あれ?
撮ってビックリ。
意外と毛がたくさん!
ツルリとしてたはずなんだけどなぁ・・・
比較する為、ライターを置いてみました。



にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
いつもヘソ天で寝るのに、こんなときに限ってしてくれない・・・。
非協力的なコボ。
恥部をさらされたコボにぽちっとな。



〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

category召使いの独り言

鼻水と咳、どっちをとる?

trackback0  comment6
あ~、せっかくのお休みに風邪をひいたみたいです。
夜中、鼻づまりで苦しくて2度ほど起きた私、召し使いです。

いやいや、死ぬかと思ったよ。
死因:鼻づまりによる窒息死 な~んてイヤですよ

症状は、咳と鼻水なので、薬局へ薬を買いに。

召し:『鼻水と咳に効く風邪薬を下さい!』
薬:『鼻水にはコレ、咳にはコレ、総合風邪薬なので両方効くようにはなってますが、メインに治したいものを選んでください。』

悩んだよ~。

とっても悩んだよ~。

咳が止まらなくなると、とっても苦しくて辛いよね?
鼻水・鼻づまりだって、また夜に死ぬ思いをする可能性だってあるし・・・

悩むよ~。

で、散々パッケージを見比べ(薬の知識なんてゼロだけど)パブ○ンにしました。

朝、家にあった最後の風邪薬を飲んだんだけど、何に効いたのか分からなかったの。
今回はパブ○ン様様です。ニッ


コレ、な~んだ?
なんちゃってキャラメルクリーム
見た目がスゴイ汚く不味そうですが・・・
T・Vで、田中義武さんが花畑生キャラメルクリームを作ってたので、レシピを参考にマネしました。
材料:生クリーム150cc(動物性) 牛乳300cc グラニュー糖100g はちみつ25g。
すべての材料を鍋に入れ、ひたすら強火でかき混ぜること約45分。だそうです。
この状態にバターと水あめをプラスすると、生キャラメルになるんだって!

真ん中が凹んでますが、パンに塗って食した為です。アハッ
大変おいしゅうございました。

作った日、夜中だったので、アイスクリームに熱々クリームをかけ、食べたんです。
これも大変美味しく頂きました。
で、鍋にクリームを入れたまま放置して次の日ですが・・・
ちょっと煮詰め過ぎたようで、カチンコチン。
鍋から移そうにも移せません。
なので、さらに牛乳を加え柔らかくし、やっと器に移せたのでした。
熱々のクリームの味見はヤケド注意。(ヤケドしました。)
鍋からは暖かいうちにクリームを移し、鍋が暖かいうちに洗うべし。(カチンコチンで全然洗えず・・・も1回鍋に火をかけ温めて、お湯を鍋いっぱいに張り、ゴシゴシしました。あ~、めんどい!)
熱いうちはクリームだが、煮詰めすぎると硬くなる。←微妙な加減っぽい。

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
夜中にそんなモン作ってるから風邪ひくんだ!とか言わないで・・・ぽちっとね。

〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

category召使いの独り言

勘違い

trackback0  comment6
今朝、二度寝しました。
そしたらピンポーンだって。
朝の10時くらいだったので宅急便だと思い、めちゃくちゃ寝癖をつけながら出たら、お友達でした!

一気に目が覚め、慌てふためく私、召し使いです。

お友達を迎い入れるには、掃除もしてない部屋+寝起きの酷い顔+寝癖・・・
まぁ、お客さんでなくて良かったよ!
Yさん、ごめんなさい!でもYさんで良かったよ~

先日の早朝に起こされた時の動画です。

コボが足を上げてチッコです。
お!久々に見た!って思ったら・・・後ろ右足の負傷でした。
走ってる時は痛みを忘れるみたいですが、歩いてる時はちょっとビッコ気味。
けっこう血を出してたのですが、自分で治療したらしく、数時間後には血も止まり普通に歩いてました。
早朝に吠えるのは止めて欲しい・・・
動画の後、ウ○コのアメアラレでお大忙し!

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
働き者の召し使いにぽちっとな。

〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

category召使いの独り言

雪は食べ物です!

trackback0  comment12
朝寝坊の私、召し使いです。
しかし、今日は起こされました。
誰だ!起こしたヤツは
6時って普通にみなさん起きる時間なんでしょうか???

しぶしぶワン達をトイレに出してあげましたよ

そしたら・・・

みんなウ○コをしたじゃないですか!
起こした犯人は分かりませんでしたが、感謝しなければいけないのかな?

ほら、みんなダイエットが終わり、フード増量キャンペーンが始まったじゃないですか。
おかげで、トイレに出す度、もれなくウ○コをしてくれます。

昨日の夜から雪が降ったようで、庭が真っ白になってました。
朝はサラサラの雪だったのですが、寒いし眠いしで、トイレが終わったら即撤収。
10時に庭に出したら、どっしりベチャベチャの重い雪に変わってました。
そんな中で雪遊び。

我が家の格言“雪は食べ物です!”
動画の中で何度も“ラブリー!”と叫んでますが、一切登場せず・・・
ラブリーさんは、一人黙々と雪を食べてました。

あと何回雪遊びができるうだろうな?


にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
フードをあげる時、たまにフライングするコボ。
そんな時、“待て!”をかけると、口に入れたフードをペッと吐き出す律儀なところがある。
こんなコボに↑ぽちりとな。

〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

category召使いの独り言

犬服

trackback0  comment10
やっとケータイのアダプターを見つけた私、召し使いです!ニカッ

PCのプリンターの上に堂々と乗ってました。
どーして見えなかったんだろう???



秋から犬服はコボのばっかり。
気が付けば、ラブラチームの服って数が少な~い。
なので。

女の子チーム

春も近いし、明るい色のパーカーを。
白髪は目立つけど、ちょっと若作りで頑張って欲しいラブリーさん。
オソロで
チョッパーは、ラブリーに似てきたなぁって思ってたんだけど、やっぱり並んで撮ると似てないね。
目がちっちゃいなぁ・・・
そして思う“ラブリーって美人さん”と。(独り言と思って、スルーして下さい。)

性格が出る
オヤツでつって写真を撮りましたが、性格が出るんですね~。
何枚も撮って、ほとんどがラブリーさんが1歩前に出てる↑こんなんばっかり。
視線もラブリーはオヤツ目線、チョッパーはアタシを見ます。
ブログネタにチョッパーは出てくることが少ない(ほとんどない)ですが、一番ストーカー忠犬です。
そして一番甘えん坊。カワイイ奴です。


にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
ぷーちのお洋服は?って気付いた?
諸事情により、なしです。
かわいそうに思ったら、ぽちりと。

★今日のコボ★
ラブリーに対して、やたらワンワン吠える。
何度もラブリーに怒られ、最後には首元をカプって!(軽~く、傷つかない程度)
絶対痛くないはずなのに“キャン”って鳴いて逃げた。
逃げる際、寝てたぷーちの足を踏み、今度はぷーちに怒られ“ワンワンカプッ”っとやられ、(これも痛くないはず)“ギャンッ!”と鳴いて、逃げていった。
逃げた先で、ブーブー文句を言うコボでした!

〔テーマ:手作り犬服&グッズジャンル:ペット

category召使いの独り言

ダイエット終了!

trackback0  comment7
もう確定申告の季節ですねぇ!
また書類作成に追われる日々が続くのか・・・と考えると憂鬱になる私、召し使いです。


ウチのラブラチームは長いことダイエット生活をしてたのですが、
(コボは勝手にダイエット。。。)
ラブリーとチョッパーは23kgに。
ぷーちは25kgに。
コボは36kgになりました。

白い線は、ヨダレ。

ラブラチームは、見た目痩せたなぁって思っていたのですが、計測をしてなかったので、本日計ってみたのです。
いやいやぁ、思ってたより体重が減っていてビックリです。
ラブリーはこのくらいが理想なんですが、チョッパーとぷーちはあと1kg増えてもいいかなぁって。
ぷーちはちょっと痩せすぎたかな?
MAXのときは32kgあって、それでも標準体型でしたからね。足の負担を考えると、このくらいでいいのかな?

そしてコボはパピーからアダルトに変更して1ヶ月で3.5kgも減ってしまった。
日曜に、同じ年頃のクロ君が遊びに来てくれたのですが、コボが貧相な体に見えてしまいました。
3ヶ月前に遊んだ時は、コボのほうが大きく見えるくらいだったのに・・・・
クロくんは毎朝山に連れて行ってもらい運動を、そして夜もしっかり散歩してもらってるとか・・・
その差なんでしょうね、前足+胸の筋肉や幅が全然違うんです。
とってもドーベルマンらしいカッコイイ姿でした!
そんな凛々しい姿のクロ君に、コボはびびりまくり逃げ回ってしまいました。
あぁ~、情けない
クロ君はとっても優しいコなんです。
コボがあまりにも逃げ腰だったので、クロ君のお尻をチェックさせてもらいました。
それで思い出したのか、普通に遊び始めることができました。
でも、ドベにはドベ特有の遊び方があるんですね!
クロ君は6ヶ月のバーニーズの女の子の妹がいるのですが、コボと遊ぶようなことはしないんだそうです。コボは、ラブラチームに嫌われてますから、一緒に遊ぶなんてことはなく、遊びに誘うと怒られるを繰り返すので、やはりクロ君と遊ぶようにはなりません。
2頭の遊ぶ姿を撮る余裕がなかったのが残念。
また機会があったら撮りましょう!(っていつもこんなんばっかりか
2頭して“ンガァ~ガガガァ~、ヒャァ~~アア~”とかずーーーっと言ってんですよ。笑えます!



うちのコ達はダイエットは終了するんですが、維持するフード量が課題になります。
また太らせては、長い期間ダイエットさせた意味がなくなっちゃうからね~。
試行錯誤の日々なんだろうな!
コボは大幅にフード増量か!まだ成長期だもんね。

貧相な体


にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
ぽちっとすると、召し使いの体重が100g増量するよ!ニッ

〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

category召使いの独り言

スペース

trackback0  comment10
昨日までの暖かさはどこへ・・・
激寒です。
寒暖の差が激しくついていけないオババチーム。(ラブリーと召し使い)
小さく丸くなって堪えてます。


ここんとこ、股関節が痛くて変な歩き方になってる私、召し使いです。
ちょっとだけ、ぷーちの気持ちが分かりました。
アタシの股関節の痛み・・・・原因は、


どう考えても、コボしか思い当たりません!!!
マタグラで寝るのが好きなワンちゃんって多いと思うのですが、コボもそう。
大きい体で、勢い良く“ドカン!”と丸まって寝ます。
こんな感じ。勝手に友情出演のダンテ君、ありがとう。
しかしコボはダンテ君のように優しくではなく、飛び込むようにマタグラに入ってきます。
コレが原因だと思うんです。
アタクシの足は90度以上開きませんから~!
角界で言ったら“股割り”の修行のようなモンです。

コボよ、アタシは関取じゃないぞーーーーっ
目指してもいないんだから~~~

とは言うものの・・・
これっぽっち
ソファが無い部屋、あくまでもアタシの為のホットカーペット一畳用。
でも、アタシのお尻が収まるだけのスペースがありません!
も少し、上手に配列してくれたら、座れるかな?
って!違う。どいてくれ~

ココで横になりながら、“アハハ、ウフフっ”ってせんべい齧りながらテレビ見るのは叶わぬ夢?

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
あ、誰か“ちっちぇ~夢!”って鼻で笑いましたね?
でも、やりたいんです。雨上がりの宮迫の嫁がやってるヤツ。
ぽちりは忘れずにね!

〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

category召使いの独り言

コボ VS  ・・・・

trackback0  comment12
まだケータイのアダプターが見つけられない私、召し使いです。

でも、大丈夫!
車につけてある充電器で、運転の度充電でしてます。

水曜日、お店も休みで祝日なので、ドッグランに行ってみました。

遊んでくれるコがいることを期待して。
ラブリーがルンルンしてくれることを期待して。



え~っと・・・
必ずコボが狩られる。
誰もコボに加担してくれない・・・
コボVS多数 の図ばかりでした!
まぁ、いいんですけど。
20分も走らないうちにバッテリーが切れてましたが、ちょっと充電してはまた走る。を繰り返して楽しそうでした。
黒ラブのグミちゃん、コボが来た途端にテンションになったそうで、いっぱい一緒に走ってくれました。
グミちゃんの先代犬がラブリーさんに似てるそうで、ラブリーのこと沢山撫でてくれました。
ラブリーもずっとグミちゃんママの傍を離れないの。

ボーダーはやっぱり牧羊犬なんだなぁって思いました。
コボ、必死に逃げてたけど、オツムの出来が違うので、すぐ追い込まれるし、コボより先手必勝で動きを封じ込まれてました。しかも足速いねぇ!

体格が一番近いワイマの銀ちゃんと遊ぶのが一番楽しそうだったかなぁ。
でも、銀ちゃんの耳に歯が当たったのか、出血させてしまいました。
銀ちゃんゴメンなさい。
でも、またプロレスして遊んでね。

ラブリーさんはこんな感じ。

焼き芋を貰うときだけ、人一倍元気!
全体的に以前に比べたら、活発に動いてるんです。
ラブリーさんにしたら、いっぱい運動したらしく、次の日もずーーーーーっと寝てました。
あ、いつもか・・・

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
みんなに追われるコボに、ぽちっとな。
ひゅ~、コボって人気者~♪
いや・・・嫌われモノか!

〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

category召使いの独り言

エコノミー症候予備群

trackback0  comment12
ケータイのアダプターが見つけられない私、召し使いです。
どこに置いたっけかなぁ???



サークルを飛び越えることを覚えてしまったコボ。
ちょっこし痩せたように見えませんか?
(痩せたと思いませんか?暗くて分からない?そ、そうですよねぇ・・・)

バリケンを置く場所がないので、サークルに。
サークルにコボ用ケージを入れると、ドアが開かなくなっちゃうので、バリケンなんです。
このバリケン。
このバリケン、コボにはちょっと小さいんだなぁ。
入る時、身を屈めてハウスします。
中で、コボは立てません。
出てくる時は、まるで“魔法のランプ”状態です。

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
コボのエコノミー症候群発症も間近だな!って思ったら、ぽちりと同情を。

〔テーマ:ワンコ日記ジャンル:ペット

category召使いの独り言

松島かき祭りの教訓

trackback0  comment0
松島かき祭り、たいした内容がありませんがご勘弁を。
ああ松島や・・・
(早朝っぽい松島。だいぶ遠いけど・・・)
松島についたのは8時20分くらい。
祭りは9時から。
祭りに行った証拠
(とりあえず行った証拠)
すでに車はどんどん多くなってる。
しかも、牡蠣が入った袋を手にしてる人が!!!

うかうかしてられないっ!と思い、駐車場に車を入れ、お買い物♪
まぁ、無事に牡蠣は手に入れたのだが、
いろいろ勉強になりました。

9時に始まるはずなのに人がわんさか会場入りしてるワケは・・・
炉辺焼き会場
この人だかりは、無料の炉辺焼きコーナー。
その場所を確保する為だったらしい。
有料の炉辺焼きコーナーはスカスカでした。

そして無料の牡蠣汁コーナーは、長蛇の列でも、流れがとても速い。
焼き牡蠣コーナーも意外にスムーズ。
※これは9時前の話。
牡蠣は、安い。
殻つき牡蠣は20個くらいで500円。
剥き牡蠣は500g1000円。

しかし、牡蠣だけ買うなら、有料駐車場を使うと、一日500円なので、損。
少々遠くても無料の駐車場から歩くべし!
そして無料駐車場は8時半には満車だそうだ。
松島を9時10分くらいに出たのですが、松島に向かう道路は2kmほど渋滞してた。
しかもこの渋滞って、ノロノロ運転じゃなく、ほとんどストップ状態。
松島には8時半には到着すべし!だ。

そして風が冷たかったぁ・・・。

以上、レポ終了。

たいしたこと無かったでしょ?トホホ



〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

category召使いの独り言

ラブリーとチョッパーをお供に

trackback0  comment6
牡蠣のためなら、早起きもやぶさかではない私、召し使いです。

土曜日の午前中、コボが後ろ足をビッコひいてたんです。
念入りにチェックしたら、中指と人差し指の間が化膿してプクンとなってたんです。
午後のトイレに出したら、プクンとしてたところが、破けて出血してしまいました。
あ・・・店を閉めたら病院かぁ。なんて思っていたら・・・
コボ君、痛みの原因が出たようで、痛くないとビッコひかなくなりまして、午前中の分を取り返すように走り回るので、病院止めました。
こんなコトがあったので、日曜は、コボとぷーちは留守番で、チョッパーとラブリーをお供に松島かき祭りへ!
(意外と珍しい組み合わせ。意味はないけど、後で気付いた。)
ワン友さんが行ってるハズ!と松島に行く前に、公園でひとっ走り。(犬がね。)
チョッパーさんは、ワン友さんのワンちゃん達とボール投げで遊ぶ。
さて、ラブリーさん。
どーする?

ラブリーさんは、気配を消して、トコトコと一人散歩に出てしまうだろうと思っていたのに・・・
この日は違った!
『ラブリー!』って呼ぶと、足取り軽やかに飛ぶように駆けてくるんです。
実に楽しそうに!
ラブリーが楽しそうに走ってる姿は、もう何年も見てません。
だから、アタシが嬉しくて、ラブリーさんと追いかけっこばかりしてました。
テンションが上がってるラブリーさんは、ホント久しぶりなので、ラブリーに向かっておもちゃを投げてみました。
ふふふ、まんまとキャッチしてくれました!(3回中2回落としたけど・・・)
たぶん、3年ぶりです。

でも、どーしてこの日はテンションが上がったのだろう?と考えた。

答え:コボがいないから。

だと、思うんですよね。
他が思いつかない。

ずーーーっと、ラブリーは年だから、走らないしボールにも興味が無くなったって思い込んでました。
勢いっていうか速さはないんだけど、ラブリーの走る姿が可愛くて可愛くて、嬉しくて、写真撮るの忘れてました。
また連れて行って、写真も動画も撮りたいな!

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
ぷーちはサークルでお留守番。
コボはサークルを脱走するので、サークルの中にバリケンを入れ、その中でお留守番。
もちろん、イタズラ被害もなく、お利口さんに留守番が出来ました。
迷惑だったのは、狭くなったサークルで留守番したぷーちかな。
この日はみんながいいコだったので、ぽちっとくださいな。


あ、松島かき祭りは、また今度。

〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

category召使いの独り言

戦艦ヤマト

trackback0  comment4
今日・明日って松島で牡蠣祭りなんだって!
で、今年の松島の牡蠣は美味しいらしいって情報が飛び込んできた。
そう聞くと・・・食べたくなる私、召し使いです。

なんでも牡蠣の特価販売もあるらしい。
しかし、毎年午前中で売り切れるんだとか。
無料で振舞ってくれる何かもあるらしい。(多分牡蠣汁)
これは、行かなきゃ!
早起きして頑張ろう!
お店のオープンまでには戻ってくれば、何も問題はないでしょう!

あ~、牡蠣が食べた~い!!
あ~、問題は早起き・・・混むかなぁ・・・


おもしろいヤツがいた。
戦艦ヤマト
宇宙戦艦ヤマトの船底に似てませんか?
鼻から口にかけての角度!
口から波動砲(字、合ってる?)が出そうじゃないですか?
波動砲が出るトコ
鼻をつまんで口の中を撮ってみたが、波動砲どころか覇気さえない。

な~んて、コボごめんね。
チョッパーの尻枕で、気持ちよく寝てたのに・・・
尻枕
寝てるコボは天使だぁ!
なにやっても、許してくれるもんねぇ~。


にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
ぽちっとすると、波動砲が~~~・・・

〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

category召使いの独り言

ミソ

trackback0  comment16
昨日、出先から帰る途中、凍ってるかも?と思いながら近道をしようとしたんです。

コレがいけなかった。

生きてて良かったって思う私、召し使いです。

上り道をちょっと行ったところで、車とすれ違い、減速して路肩に寄ったんです。
(この道は、車2台すれ違えない。)
通り過ぎ、車を発進させたら、所々でタイヤが空回り。
ココで、『上れるかしら?』とちょっと不安になってみる。
もう少し上ったら、また対向車。
また路肩に寄り、停止して待つ。

さあ、ここから・・・
全然上れません。
路肩からの脱出もハンドルとタイヤを取られる始末。
仕方ないので、上るのを諦め、バックのまま道を下ることに。
こっからアウチ!です。
ブレーキをかけたら、そのまま滑り落ちてった・・・。
ハンドルも切らないのに、車が曲がる。
除雪されたと思う雪のお陰で、車は止まりましたが・・・
バックの時ってABS効かないんですね!
初めて知りました。
あ、今の車は大丈夫なのかしら???

なんとか脱出しましたが、またバックです。
案の定、滑り落ちるアタシ。
そしてほとんど真横になって止まった車。
こんな助けてもらいたい時に対向車は来ません。
前行ったりバックしたり悪戦苦闘の結果、車道に真っ直ぐな状態になったのですが、
ココでまた考えた!
道路は前面スケート場状態。
路肩の浅く積もった雪のところをバックしていこう!って。

ハンドルも取られること無く下まで降りてこれました。人様の敷地を借りUターン。

『もう二度と通るか!』と悪態をつき遠回りして無事に帰宅しました。
たしか・・・去年もこの道で、死にそうな思いをしたハズ
(学習しようぜ!)

ほんの3・40分出かける予定が、↑のことがあり、2時間くらい留守にしてしまいました。
時間の問題じゃなく、4頭フリーにして出かけたので、家の中が心配。
時間がかかってしまったので、覚悟して家の中に入りました。

惨状は、想定内。
しかし、片付けていくとピカピカのプラケースが・・・
何が入ってったっけなぁ???


味噌だ

高いところに置いてたハズ。
味噌なんて食わないだろう!って思い込み。
しかも犯人が分からない!!

アタシの怒りのオーラを感じ、4頭みんなが『悪い事しました、ゴメンなさい。』って顔してる。

たぶん、味噌は300gは入ってたと思う。
こんなに塩分を取って大丈夫なのだろうか???

犯人は、喉が渇くハズ。
ボールにいっぱいの水をあげた。
・・・みんないっぱい飲む。う”~
(ご飯後の水を飲んでなかったんだ・・・。)

でも、何度も何度もガブ飲みするヤツが1頭。

犯人みーーーっけ!

犯人の体内の塩分濃度を下げなければ!と思い、何度も何度もボールに水を汲んだ。

犯人の痩せたハズのウエストが、次第にパンパンになってた・・・

すると、今度は『チッコがしたい!』と訴えてきた。
チッコから帰ってくると、出した分を補給。
ここから、1・2時間おきにトイレの要求。
2階で寝れるワケがないと思い、硬いホットカーペットの上で毛布に包まって寝たけれど・・・

1.2時間おきに起こされるのと、硬いカーペットの上では、疲れが取れるわけもなく逆に疲れた。
8時のチッコの催促に気付かず、大量のチッコを漏らされ・・・
気付かないアタシが悪い!と犯人は怒られず。
ペットシーツ(レギュラー)1枚だけ持って駆けつけたが、チッコの中でペットシーツは泳いでた・・・
残りをバスタオルで拭いたが、バスタオルも結構びっしょり。

なんかアタシ、散々な休みのような気がしてきた。

出かける時にもカーポートの柱に車ぶつけたんだった

あ、犯人↓、元気です。
かわいいぷーち君
(先日の使いまわし。)
現行犯じゃないので、犯人は怒られてません

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
コボは、ゴミ箱荒らしで、捨てたスリッパで楽しんでたようです。
今日のぽっちは、是非アタシに!

〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

category召使いの独り言

褒めていただきました!

trackback0  comment8
家の前を雪かきしました私、召し使いです。

水分たっぷりの雪は、すっかり凍り、重いし硬いし最悪。
家の周りの道路は、我が家の分を除いて、ご近所さんはもうすっかりキレイに雪かき終了してたので、
残された分は・・・・アタシがやらないといけないのねぇ~~~

ウン、明日は筋肉痛決定!

ちょっと立ち膝をして作業してると
重石
甘えん坊コボが!
分かるかな?
ふくらはぎにon the Kobo
コボの首辺りから出てるシマシマは、アタシのアンヨでございます。
最近のコボは、どこか触れていたいんだそうです。
今の状態
↑今の我が家の状況です。
もちろん、コボが最後に割り込んだ。

話、変わりますが、
日中の青空。
青空と犬とドラム缶
《題:空と犬とドラム缶》
昨日のチョーカー、いい感じじゃないですか?
ラブラチームも一緒に庭に出てたのですが、一足先に家の中へ。
コボは呼んでも来なかった・・・
だから家の中からパチリ。
案の定、逆光
寒いので、撮り直す気にもなれず・・・。

ワン友のじげぱぱさんとじげままさんが犬抜きで遊びに来てくれたので、4頭全部一気に放出したら、まぁ大騒ぎ!
コボなんて、どうしたらいいかわかんないくらい“ヒヒィ~ン”って鳴いてました。
ラブリーさんは、じげぱぱの隣にしっかり甘えモードで張り付いてたし、
コボは、じげままの耳をパクパクベロベロ。
チョッパーも甘えてました。
ぷーちは、どっちに行ったらいいか分からずじげぱぱとじげままを行ったり来たり。
ウチのワンたちは、じげファミがとっても好きらしい。
よそ様のワンを遊びに誘うことなんてしないぷーちが、次元君には遊ぼうポーズをして駆けっこしたり、コボは次元君の口の中に入りたがるくらい次元君が好きなんだもんな。

じげ家に、コボ、褒められました!
体つきがかっこよくなった!って!!!
ぽにょ感がなくなったらしい。
ちょっと嬉しいアタシ。

ラブ3頭が寝てるのを見て、
“この3頭なら、居ても苦にならないよなぁ!”って褒めてもらいました。
アタシもそう思うんです。
ラブラチームは、とっても楽なんです。
手のかからない理想的な家庭犬。
かわいいぷーち君
久々のアップ、ぷーち君。
気の弱さが顔に表れてるが・・
黒ラブって表情が分かりづらいけどね

あ、いけね!
褒められたって話が、自慢話に変わってる
どこの家も、我が子が一番なんですよね!
なので、勘弁して下さい。


にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
なにか問題があると、よそ様のワンちゃんが羨ましく見えるのも事実。
ワン達をコントロールしてるようで、ホントはコントロールされてる召し使いにぽちっとな。
ワンコ様のほうが一枚上手ですwww。

〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

New «‡Top‡» Old