fc2ブログ
category病気・怪我

先生からの電話

trackback0  comment20
そろそろ那須の準備を始めようかと、浮き足立ってる私、召使いです。
なにせ、忘れん坊将軍ですからね、思い出したときに準備しないと、結局忘れることになるんです。
ワンと財布さえ持って行けば、なんとかなる!という甘い考えが根底にあるからなのか・・・。

おっと、その前に、明後日、9月13日(日)は移動販売でドッグランサムさんにお邪魔するので、お店はお休みになります。
サムさんには、お昼前に到着予定です。
コボもフル充電で連れて行きますので、遊んで下さい!


先ほど、コボのことで動物病院から電話がありました。

コボの色素が抜けてる件です。

P1030801.jpg
↑この鼻とか口の周りとかね。
コレ、白斑(ハクハン)だろうとのこと。

まれにドーベルマンの遺伝疾患であるそうです。

で、治療法はナシです。

実は、私も一度白斑かも?と診察を受けたことがあるのですが、
治療法がなく(抜けた色素は戻らない)、広がらないように薬を塗るしかないと言われたことがあります。
アタシの場合、膝下だったし、ほんとに白斑なのかどうか紛らわしい感じで、薬を塗るのもすぐ止めちゃったんですけどね!
人間の治療法もないんだから、犬の治療法もないし、色素も戻らない。
命に関わることもないし、伝染性もなし。
マヌケなお顔はもともとだし、まぁいいっか!

他の疾患が出てる様子が出てきたら、そのときに皮膚の一部を取り、生体検査をすればいいでしょう!とのこと。
今度来院したら、詳しい資料のコピーをあげます。だって。

メラニン色素がない状態なので、日光に当たりすぎると皮膚ガンの原因になるんだろうけど、そんなに神経質になることはないみたい。
日焼け止めでも塗っちゃう?

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
コボのような症状が出ても慌てず、↑ココをぽちっとね。
カサブタのような症状・ジュクジュクした感じ、それは別な病気の疑いだそうです。



〔コボ写真館〕

コボ、5ヶ月。
でっかい鼻の穴
立派なお鼻 に成長中!ブヒ。


スポンサーサイト



〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

category病気・怪我

行って来たじょ~!

trackback0  comment6
やっほい!オイラ、コボだじょ♪

召使いが徹夜のまま、朝の8時に動物病院目指して、出発
7番目の受付だったじょ。
ラッキーセブンだ~

召使いがね、オイラを待合室に入れてくれないんだじょ。。。
お外で順番待ち。アチー

診察室に入ったら、男の若い先生だった。
チェっ、つまんねぇ。
オイラ、愛想振んないじょ

まずは、お決まりの体重測定!

じゃん!

38.2kg。

最近、おやつのアメアラレだったから、ちょっこし太ったみたいだじょ。
ご飯もおやつも減らされないか心配になっちゃうぢゃないか!

召使いがオイラの色素が抜けてるところを説明終わったら、若い先生が院長センセを呼んできた。

ドキドキ~!

で、オイラの顔をじーーーーっと見て、一言
『コレ、わかんないなぁ!』

??????

昨日、召使いが脅かされた病気じゃないみたいだじょ。ウヒョヒョヒョ♪

『特徴のある感じだから、写真撮らせて!で、1週間くらい時間頂戴!ドーベルマンの疾患なのか、なんらかの病気なのか本とかで調べるから!分かったら、電話するね。』だって!

院長センセ、デジイチ持ってきて、オイラをパシャパシャ撮ってくれた。
『絵になるね~!』『カッコいいねぇ!』『こっち向いて~!』とかオイラ、モデル気分だじょ。

最後に『なにか分かんないから、組織取って調べるのも今日じゃなくていいでしょう!おしまい!』だって。

ヒューーーっ!院長センセーーー、大好きだじょ~~

はて?オイラ、何しに来たんだ???



にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
オイラの体重増加祝福ぽっち受付中!
ありがとさん



※コボの色素が抜けるのは、原因・病名ともに分かりませんでしたが、堂々と分からないと言って下さる先生が好きです。
常に忙しい病院だし、院長先生ご指名の患者さんも多いし、手術の執刀も多いので、勤務時間外に調べてくれると思うんですが、そんな姿勢も素晴らしいと思います。
まったく関係ないけど、向上心が伺える姿勢に勇気を頂きました。
とっても気分が良いです。見習わなきゃ!

P1030969.jpg
P1030963.jpg
今日の朝方、目は覚めても、動こうとしない薄情なヤツラ。
おかげで作業は進みましたが、ちょっと寂しいじゃんね。。。


〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

category病気・怪我

ちょっと聞いてみた。

trackback0  comment4
今年、ゆず胡椒を手作りしようと意気込んでる私、召使いです。

実家の家庭菜園では、青唐辛子の収穫は今時期らしい・・・
でも、柚子って・・・いつ?
スーパーでは売ってないんだな。
どーすりゃいいんだ?

ぷーちの経過観察で、動物病院に行ってきました。
足の経過はまずまずで、小走りはいいけど、走るのはダメ、階段もダメだそうで、散歩は積極的にして欲しいんだって!
うーーーーん。

体重24kg。
理想的です。
後は、肛門腺を絞ってもらって、おしまい!
P1030958.jpg
ぷ:肛門絞り、痛いから嫌いだよ!

この日は幸いにして院長先生に診てもらえたので、一番聞きたかったコボの脱色のことを聞きました。
『大袈裟な!』って言われるのが怖くて、今回は連れて行かなかったんです。

短期間での鼻の脱色、肉球のまだら模様のことを伝えたら、
『いろんな皮膚病あるよ!免疫性のものもあるし。あーだこーだ・・・・』って脅かされた。
で、『いつ連れて来る?』って聞くの。
『じゃ、明日・・・。』
なので、明日の朝一番で、コボは動物病院生きです。
もし、免疫性のものだったら、検査するのに時間がかかるらしく、朝連れて行って、夕方のお迎えなんだそうだ。。。
しかもさぁ、急げ!みたいに言われると、心配しちゃうじゃんねぇ!
しかも・・・明日って土曜日だから、激混みだわ。。。

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
ちょっと動物病院アレルギー気味の召使いに、ぽちっと勇気を!


P1030937.jpg

P1030948.jpg
堂々と気持ちよく寝られてると、なんかムカつく。

少しは稼いでこーーーい!

〔テーマ:わんことの生活ジャンル:ペット

New «‡Top‡» Old